夏の事情
秋の気配をヒタヒタと感じますねぇ。
海はクラゲが出るし、川の水はさらに冷たくなり…
夏の遊びってホント短いですよね。
子供の頃は永遠に続けばいいと思ってたけど
今じゃ秋の気配にほっとする自分がいたりします。
リビシェル夏仕様。

夏はこのような状態で使用してます。
風が抜けて涼しくて気持ちいい♪
ホントにいい幕です
でも中が丸見え(苦笑)
そこでこんなものを買った。

着替えテント。
水着に着替えるのに。
青木湖用に発注していたのに、持っていくのを忘れてしまって、
先週末の川遊びで稼働。
ご一緒した家族も使ってくれました。
真夏のテントや車の中は暑いですからねぇ。
なかなかよかったですよ。
おしゃれキャンパーからはほど遠いけど(笑)
しかし、帰宅したら収納袋のジッパーが「ブチ!」と。
たった一回の使用でw
交換しても袋の強度はきっと一緒だよねぇ・・。
さてどうしたもんでしょ(^^;
海はクラゲが出るし、川の水はさらに冷たくなり…
夏の遊びってホント短いですよね。
子供の頃は永遠に続けばいいと思ってたけど
今じゃ秋の気配にほっとする自分がいたりします。
リビシェル夏仕様。

夏はこのような状態で使用してます。
風が抜けて涼しくて気持ちいい♪
ホントにいい幕です

でも中が丸見え(苦笑)
そこでこんなものを買った。

着替えテント。
水着に着替えるのに。
青木湖用に発注していたのに、持っていくのを忘れてしまって、
先週末の川遊びで稼働。
ご一緒した家族も使ってくれました。
真夏のテントや車の中は暑いですからねぇ。
なかなかよかったですよ。
おしゃれキャンパーからはほど遠いけど(笑)
しかし、帰宅したら収納袋のジッパーが「ブチ!」と。
たった一回の使用でw
交換しても袋の強度はきっと一緒だよねぇ・・。
さてどうしたもんでしょ(^^;
この記事へのコメント
こんばんは。
夏は、電源サイトが取れなければ出かけられません。
扇風機が無いと死んでしまいます(T_T)。
ですので、外の木陰でコット寝でーす。
1回の出撃で破損ですか・・・。
どうせなら、良いジッパーに付け替えたらどうですか?
YKKとか(笑)。
夏は、電源サイトが取れなければ出かけられません。
扇風機が無いと死んでしまいます(T_T)。
ですので、外の木陰でコット寝でーす。
1回の出撃で破損ですか・・・。
どうせなら、良いジッパーに付け替えたらどうですか?
YKKとか(笑)。
けん爺さん、
夏は木陰でコット寝ですか!
最高ですね!!!(^^)
ジッパー付け替えですかね?
楽したくて買ったのになぁ。
結局手間がかかるとは・・(^^;
袋に入れずにバンドとかで固定しようかな。
夏は木陰でコット寝ですか!
最高ですね!!!(^^)
ジッパー付け替えですかね?
楽したくて買ったのになぁ。
結局手間がかかるとは・・(^^;
袋に入れずにバンドとかで固定しようかな。
リビシェルはタープとしてですか?
それとも寝床として??
どんな感じで使っているのか気になりました!
収納袋は、、、テープでww
それとも寝床として??
どんな感じで使っているのか気になりました!
収納袋は、、、テープでww
おはよーです!
リビシェルの中から観える青木湖がイイ感じ!
着替えテントは上が抜けているから暑くならないのかな?!
でも、一回使用で収納袋のジッパーが壊れるなんて。。。。残念でしたね。
そうそう、シルバーウィークの予定は???
リビシェルの中から観える青木湖がイイ感じ!
着替えテントは上が抜けているから暑くならないのかな?!
でも、一回使用で収納袋のジッパーが壊れるなんて。。。。残念でしたね。
そうそう、シルバーウィークの予定は???
うちにもこれと似たようなのあります。
丸くたたむ奴ですよね?
カヌー始めた頃に奥さん着替え用に買いました。
ですが、かれこれ10年以上使っていません(^^;)
意外とたたむのが難解なんですよね~(笑)
まだ生きてるかな?
丸くたたむ奴ですよね?
カヌー始めた頃に奥さん着替え用に買いました。
ですが、かれこれ10年以上使っていません(^^;)
意外とたたむのが難解なんですよね~(笑)
まだ生きてるかな?
やむちゃらさん、
リビシェルは寝床として使ってます。
コット3つ置くだけですけど。
正面をハネアゲてタープ代わりにしてその下でご飯食べてました。
夏ならではの使い方です♪
ここはサイト狭いのでリビシェルだけでいっぱいいっぱいなんですよ。
このポップアップ・・かなりすごくて
たぶんこのままだときっとテープ破けます。
どうやって入れてたんだろ???
リビシェルは寝床として使ってます。
コット3つ置くだけですけど。
正面をハネアゲてタープ代わりにしてその下でご飯食べてました。
夏ならではの使い方です♪
ここはサイト狭いのでリビシェルだけでいっぱいいっぱいなんですよ。
このポップアップ・・かなりすごくて
たぶんこのままだときっとテープ破けます。
どうやって入れてたんだろ???
TORI PAPAさん、
着替えテントは立って着替えができるので、
その分が楽なのかなー。
上は開いているけれど・・・やっぱり暑かったです(^^;
一回で壊れるなんてヒドイですよね!!
ケシュアのように一回バンドで固定しようかな。
着替えテントは立って着替えができるので、
その分が楽なのかなー。
上は開いているけれど・・・やっぱり暑かったです(^^;
一回で壊れるなんてヒドイですよね!!
ケシュアのように一回バンドで固定しようかな。
まろぱぱさん、
おぉ!やはり一度は通る道なんですね!
確かにカヌーの時にも使えそう!
アリーの時は着替え不要なのですが、
ORUKYAKは着替えが必要そうなので持っていくようにしよ♪
>意外とたたむのが難解なんですよね~(笑)
そうなんです!収納が結構難解。
そして戻る力も強い。
ケシュアのポップアップより凶暴な気がします・・・(^^;
おぉ!やはり一度は通る道なんですね!
確かにカヌーの時にも使えそう!
アリーの時は着替え不要なのですが、
ORUKYAKは着替えが必要そうなので持っていくようにしよ♪
>意外とたたむのが難解なんですよね~(笑)
そうなんです!収納が結構難解。
そして戻る力も強い。
ケシュアのポップアップより凶暴な気がします・・・(^^;