初★母子キャン
前回の記事で素敵なメンバーで。と含みを持たせておりましたが、
2015年8月1~2日 初★母子だけでキャンプしてきましたー。
アウトドアが苦ではないママ友とのキャンプです。
場所はまたまた勝手知ったる「青根キャンプ場」。
設営!(余裕じゃん!!)

乾杯!(男なんていらないかも!?・笑)

三家族で 母3名 子4名

子供達は川遊び
ドボン。


もう、いいよってくらいやってたなー。
夕飯では炭をおこさず、炉端大将で。
食材担当曰く、今回は女子供だけだったからいつもよりもぐっと少なくした!とのことですが、
でも余ったらしい。
きっといつも半分以上は元少年達の胃袋にはいってたのねぇ。

テントは簡単にケシュアのポップアップで。
そして私の最大の難関は「ケシュアをたためるか?」でしたが・・・
(いつも旦那にやってもらってた)


事前に動画でチェックして楽勝でした(やればできる子♪)
そして汗ダラダラの撤収後、温泉入って、帰りましたとさ
番外。
男手が欲しいなーと思ったのは
スチールベルトクーラーを移動するとき。
ソフトクーラーは灼熱の一泊二日に耐えられないだろう、と思ってのチョイスでしたが、
スチベル・・君は重すぎるよ・・・
水のジャグはきっと満タンになったジャグは運べないだろう、と最初から持っていかなかったけど、
やっぱり現地でジャグは必要だった。
行き帰りの道。
青根キャンプ場までの道のりは一般道。
所どころ渋滞しているので裏道探しが結構大変でした。
今回はスマホでのナビが大活躍だったけど、いつも最適な道をチョイスしてくれていた旦那様に感謝。
まぁ、でもそれもなんとかなるもんなんで・・・
結論。
またやりましょう!!
母子キャンは子連れだけれども女子会のように楽しかったのでした。
クセになりそう♪
2015/07/31
2015年8月1~2日 初★母子だけでキャンプしてきましたー。
アウトドアが苦ではないママ友とのキャンプです。
場所はまたまた勝手知ったる「青根キャンプ場」。
設営!(余裕じゃん!!)

乾杯!(男なんていらないかも!?・笑)

三家族で 母3名 子4名

子供達は川遊び
ドボン。


もう、いいよってくらいやってたなー。
夕飯では炭をおこさず、炉端大将で。
食材担当曰く、今回は女子供だけだったからいつもよりもぐっと少なくした!とのことですが、
でも余ったらしい。
きっといつも半分以上は元少年達の胃袋にはいってたのねぇ。

テントは簡単にケシュアのポップアップで。
そして私の最大の難関は「ケシュアをたためるか?」でしたが・・・
(いつも旦那にやってもらってた)
事前に動画でチェックして楽勝でした(やればできる子♪)
そして汗ダラダラの撤収後、温泉入って、帰りましたとさ
番外。
男手が欲しいなーと思ったのは
スチールベルトクーラーを移動するとき。
ソフトクーラーは灼熱の一泊二日に耐えられないだろう、と思ってのチョイスでしたが、
スチベル・・君は重すぎるよ・・・
水のジャグはきっと満タンになったジャグは運べないだろう、と最初から持っていかなかったけど、
やっぱり現地でジャグは必要だった。
行き帰りの道。
青根キャンプ場までの道のりは一般道。
所どころ渋滞しているので裏道探しが結構大変でした。
今回はスマホでのナビが大活躍だったけど、いつも最適な道をチョイスしてくれていた旦那様に感謝。
まぁ、でもそれもなんとかなるもんなんで・・・
結論。
またやりましょう!!
母子キャンは子連れだけれども女子会のように楽しかったのでした。
クセになりそう♪
この記事へのコメント
楽しかったね~
また、やろーね!
食材担当の夜ご飯は、焼きおに茶漬けとゆで卵とフランクっす(笑)
あの後、荷おろししたら、まともにご飯作る気ゼロ!
残り物、ありがたく頂きました(笑)
また、やろーね!
食材担当の夜ご飯は、焼きおに茶漬けとゆで卵とフランクっす(笑)
あの後、荷おろししたら、まともにご飯作る気ゼロ!
残り物、ありがたく頂きました(笑)
母子のグルキャンだったんですね^^
母子はグルが正解ですよね~
私は子供を迷子にしちゃって猛省でした。
それにしてもすっごい楽しそうでいいな~
私もアウトドアなママ友ほしーーー!!!
母子はグルが正解ですよね~
私は子供を迷子にしちゃって猛省でした。
それにしてもすっごい楽しそうでいいな~
私もアウトドアなママ友ほしーーー!!!
こんばんは(^^)
私・・・男ですが、
このキャンプ、楽しそう(><)
男子がソロキャン行くのと同じなのは、
荷物か少なくて、サクッと楽しめるとこでしょうか?
運転は・・・
ソロでもファミでも、母子でも、
物理的に避けられないでですよね(^^;)
私・・・男ですが、
このキャンプ、楽しそう(><)
男子がソロキャン行くのと同じなのは、
荷物か少なくて、サクッと楽しめるとこでしょうか?
運転は・・・
ソロでもファミでも、母子でも、
物理的に避けられないでですよね(^^;)
おはようございます。
気持ちよさそうなキャンプでしたねー。
やはり、低地の灼熱キャンプはあきらめて、道志にすればよかった・・・。
クーラーは食材、大変ですよねー。
我が家では、あえて隙間の多いメインクーラーと、行きの運搬にサブクーラー(ソフト)を使っています。で、到着したら一つにまとめてもいいし、ビールなどの消耗品の冷却目的に使い続けてもいいし。勿論、金金を求めるならメインとサブを入れ替えて、ソフトで野菜など強冷する必要のない物用に交換することもできますよ。
面倒なら、最初からソフトクーラーinクーラーのサイズに合わせておけばサイトでも一つになりますし。
気持ちよさそうなキャンプでしたねー。
やはり、低地の灼熱キャンプはあきらめて、道志にすればよかった・・・。
クーラーは食材、大変ですよねー。
我が家では、あえて隙間の多いメインクーラーと、行きの運搬にサブクーラー(ソフト)を使っています。で、到着したら一つにまとめてもいいし、ビールなどの消耗品の冷却目的に使い続けてもいいし。勿論、金金を求めるならメインとサブを入れ替えて、ソフトで野菜など強冷する必要のない物用に交換することもできますよ。
面倒なら、最初からソフトクーラーinクーラーのサイズに合わせておけばサイトでも一つになりますし。
母子キャンデビューおめでとうございます!
うふふふふ、案外母子だけでもいけちゃうものですよね。
我が家は母子キャン率のほうが高いので、
キャンプ慣れしてない夫がいる方が大変だったりしますw
というわけで、我が家とも是非ぜひ母子キャン、
ご一緒してくださいませ~。
うふふふふ、案外母子だけでもいけちゃうものですよね。
我が家は母子キャン率のほうが高いので、
キャンプ慣れしてない夫がいる方が大変だったりしますw
というわけで、我が家とも是非ぜひ母子キャン、
ご一緒してくださいませ~。
タツアイさん、
よく考えたら夕飯を食べて帰宅してもよかったよね?
旦那さん達は食べ終わっていたようなんで。
でもホント楽しかったねー!
女子キャン、はまりそうだわー(*´ω`*)
よく考えたら夕飯を食べて帰宅してもよかったよね?
旦那さん達は食べ終わっていたようなんで。
でもホント楽しかったねー!
女子キャン、はまりそうだわー(*´ω`*)
かしママさん、
今回はポップアップテントだけど、
普段ひツールームのテントを一人で建ててしまうかっちょいいママさん(当然年下)と母子グルキャンでしたー♪
キャンプが流行ってるといえど、なかなかキャンプが趣味の人っていないんですよねー。
癖になりそうです(*´ω`*)
今回はポップアップテントだけど、
普段ひツールームのテントを一人で建ててしまうかっちょいいママさん(当然年下)と母子グルキャンでしたー♪
キャンプが流行ってるといえど、なかなかキャンプが趣味の人っていないんですよねー。
癖になりそうです(*´ω`*)
ジュウシンさん、
男性だけのソロキャンもこんな感じなのかなー?
だとしたら相当楽しいんでしょうねー。
なんかちょっと気持ちがわかりました。
運転は、旦那が地図を読み込むのが好きでして、とてもマニアックな道を探すんですよねー。
青根までの道は極めたそう。
次回は頑張るぜぃ(^o^)v
男性だけのソロキャンもこんな感じなのかなー?
だとしたら相当楽しいんでしょうねー。
なんかちょっと気持ちがわかりました。
運転は、旦那が地図を読み込むのが好きでして、とてもマニアックな道を探すんですよねー。
青根までの道は極めたそう。
次回は頑張るぜぃ(^o^)v
こんばんは~。
初の母子グル、おめでとうございます!(^^)
気兼ね無しのメンバーで・・・・楽しかったでしょうね!♪
今度はジュウシンさんも入れてやって下さい。(爆)
初の母子グル、おめでとうございます!(^^)
気兼ね無しのメンバーで・・・・楽しかったでしょうね!♪
今度はジュウシンさんも入れてやって下さい。(爆)
けん爺さん、
青根の昼も灼熱でしたねー。
山梨までいくともうちょっと涼しいのかなー?
クーラー、なるほどー。
ハードはスチベルしかないので、次回はもうちょっと小さいサイズのハードとソフトクーラーで対応かなー。
物欲止まりませんね(^^;
青根の昼も灼熱でしたねー。
山梨までいくともうちょっと涼しいのかなー?
クーラー、なるほどー。
ハードはスチベルしかないので、次回はもうちょっと小さいサイズのハードとソフトクーラーで対応かなー。
物欲止まりませんね(^^;
705さん、
フフフ、母子キャンしちゃいましたよー。
出来るものなんですねー。
初めてだったので、今回は3人揃えばなんとかなるよね!って感じでしたが(笑)
ちょっとショックなのが今回3人ママでしたが息子が私一人だと絶対嫌だと言うんですよ!
705さんの息子君はきっと705さんのこと信頼してるんですねー…尊敬します。
母子キャン出来ることがわかったので
是非、ご一緒しましょー♪♪
フフフ、母子キャンしちゃいましたよー。
出来るものなんですねー。
初めてだったので、今回は3人揃えばなんとかなるよね!って感じでしたが(笑)
ちょっとショックなのが今回3人ママでしたが息子が私一人だと絶対嫌だと言うんですよ!
705さんの息子君はきっと705さんのこと信頼してるんですねー…尊敬します。
母子キャン出来ることがわかったので
是非、ご一緒しましょー♪♪
TORIPAPAさん、
はいー!すごい楽しかったですよー!
男の人のソロ同士もきっとこんな感じなんですね!!
コレは癖になりそうですね(*´ω`*)
いつかはTORIPAPAさんのように息子とデュオしたいけど、
それはきっと父の役目なんでしょうね。
ジュウシンさんの奥さまもキャンプ楽しんでますよねー?
そろそろ母子キャンなど…♪
はいー!すごい楽しかったですよー!
男の人のソロ同士もきっとこんな感じなんですね!!
コレは癖になりそうですね(*´ω`*)
いつかはTORIPAPAさんのように息子とデュオしたいけど、
それはきっと父の役目なんでしょうね。
ジュウシンさんの奥さまもキャンプ楽しんでますよねー?
そろそろ母子キャンなど…♪
こんにちは(๑•̀ㅂ•́)و✧
母子キャンデビューですか‼️
いいなぁ…
いつかはと思ってるんですがデリカの運転に自信無しw
スチベル…
これは重いですよね=͟͟͞͞ ( ꒪౪꒪)
我が家もこいつだけは旦那の仕事ですね( ³⌓³)
母子キャンデビューですか‼️
いいなぁ…
いつかはと思ってるんですがデリカの運転に自信無しw
スチベル…
これは重いですよね=͟͟͞͞ ( ꒪౪꒪)
我が家もこいつだけは旦那の仕事ですね( ³⌓³)
miyukingさん、
次男君がもうちょっと大きくなったら女子キャンやれそうですよね(*^^*)
スチベル…重かった。
大きさはちょうどいいんだけどなー。
安いの買ってきて自作しようかな。
次男君がもうちょっと大きくなったら女子キャンやれそうですよね(*^^*)
スチベル…重かった。
大きさはちょうどいいんだけどなー。
安いの買ってきて自作しようかな。