ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

**ふらり。のこと**

10歳の息子のこと。そとあそびあれこれ。

ペグいれ

   

カーミットチェアに対する皆さんの反応の大きさにびっくりしております。

キャンプ道具は普段使いもできるものを。

と思ってるんでカーミットチェアは普段、リビングで使用しているんですよー。
これ聞くと「は?!」ってなりますよね。
そう。ただの貧乏性なんですねー(笑)
キャンプだけに使うのはもったいないですからねー。


さて、天気の悪い先週末。
気になっていたペグ入れも買い替えました。
我が家のは巾着型でペグの出し入れが面倒だとずっと思ってました。

旦那さんはそう思ってなかったらしいのでなかなか実行に移せず。

先日行ったホームセンターでここぞとばかりに工具入れ売場へ連行…

で、これ買った。
ペグいれ

シール貼った。
ペグいれ

もっと貼りたいと思ったけど、センスないのでヤメときました(^^;


使いやすくなるといいな。
はよ、キャンプ行きたい…

今週末の天気予報もビミョーですね(T_T)








同じカテゴリー(お気に入りの道具たち)の記事画像
アクションカメラのこと。
フリマアプリにはまってます。
NRS パックラフト
今日はプレミアムフライデーらしいよ。
我が家のバーナー
メンテナンスしてチョッピリ若返りました。
同じカテゴリー(お気に入りの道具たち)の記事
 アクションカメラのこと。 (2017-08-08 17:41)
 フリマアプリにはまってます。 (2017-05-31 17:43)
 NRS パックラフト (2017-05-16 12:01)
 今日はプレミアムフライデーらしいよ。 (2017-04-28 12:05)
 我が家のバーナー (2017-04-27 18:13)
 メンテナンスしてチョッピリ若返りました。 (2016-09-08 12:01)



この記事へのコメント
こんばんは(^^)

これいいですね~。
私も手持ちの工具入れに移した事があったのですが、
40cmが数本しか入らず・・・
意外と嵩張っていたのね(TT)と、
巾着に戻ってしまいましたorz

ジュウシンジュウシン
2015年06月24日 19:14
なるほど!リビングでカーミットチェア!
普段使いも出来てキャンプでも…って考えるとコスパ良いですね。
ていうか、カーミットチェアが似合うリビング羨ましいです。

あ!ペグケースをステッカーカスタムしてますね!
これはベタベタ貼っても可愛い予感です(*´ω`*)

705705
2015年06月24日 19:34
こんばんは~。

>カーミットチェアは普段、リビングで使用しているんですよー。

おっ、毎日リビングでキャンプ気分を味わえますねぇー!♪

これ、イイかも?!(^^)

ペグ入れ・・・・これ、普段はお店までの現金輸送にも使えそうですね!(笑)

TORI PAPATORI PAPA
2015年06月24日 20:59
こんばんは。

家使いですね。
私も、SPのローチェアを自宅用に購入して使っていますが、床が傷つくんですよねー。
カーミットみたいにゴムキャップをかぶせることができませんので、少々厄介です。

ペグケース、ハードな奴が良いですよね。
SPのも詰め込むことはできるんですが、隙間から落ちてきて危ないんですよねー。
なんで、30と20で各々1つずつになり、逆に使い勝手が悪くなっています(>_<)。
これは、ほおずき入れにも使えそうですね。

けん爺けん爺
2015年06月24日 21:40
はじめまして!
コメントからお邪魔します。

ペグ入れ!実は我が家でいつも喧嘩の種なんです。
小川の巾着をペグ入れとしているのですが、何故か主人は色んな巾着に適当にペグを入れるのです。
結果、色んな場所から出てくるわ、必要な時に必要な本数が出て来ない→やたらペグを買う→数が多くてどこにどんなペグがあるか管理出来ず・・・というめちゃくちゃな事になってます。腹立たしい。

こういう、「これが!ペグ!ケース!」みたいな物を用意すると良さそうだなぁと思いました。ステキ。

akikoakiko
2015年06月25日 00:25
ペグ入れ、我が家は巾着です(笑)
そしてトートバッグの中にハンマーとかと
一緒に入れてます。
ハードケースだとかさ張りそうで。
でも、これはカッコ良いなぁ。

やむちゃらやむちゃら
2015年06月25日 08:13
おしゃれなペグケースですね!
うちはいつのまにか布製の工具入れになってました。

それまでは泥ついたまましまってたくせに
新しくなってからというもの、洗わないと錆びるって怒るんですよ。
めんどくさいから袋にもどしてくれ!って感じです!!

今週末キャンプ予定ですか?
雨だとめんどくさいですよね・・・

かしママかしママ
2015年06月26日 08:21
ジュウシンさん、

行きつくところはやはり巾着なんでしょうか・・・
確かに積載にも優しいですしね。
と、使う前からそんな気になってきました。
ダメだったら調味料入れにでもしよ♪

まんぐーまんぐー
2015年06月26日 13:10
705さん、

そうそう!カーミットチェアの普段使い、コスパ最高でしょ!!
もう元はとれたかな(笑)

シールを少しずつ増やしカスタマイズしていきたいな、って
思ってるんです♪
長い間かけて、自分のものにしていくのもいいですよね(^^)

まんぐーまんぐー
2015年06月26日 13:15
TORI PAPAさん、

カーミットチェア、近所の子は何も知らずにリビングでガシガシ
使ってますよー。
キャンプより汚れるかも(^^;

現金輸送!確かに~!!!
工具入れよりそれっぽく見えてきた!(笑)

まんぐーまんぐー
2015年06月26日 13:17
けん爺さん、

SPのローチェアを普段使いしているんですね!
おしゃれ!
確かに床が傷ついちゃいそうですけどね。
ラグひくしかないのかな?

ホームセンターは面白いですねー。
安いし。
確かに、他の入れ物としても使えそうです!

まんぐーまんぐー
2015年06月26日 13:20
akikoさん、
訪問&コメントありがとうございます!

うちも最初そうでした!!
ペグの種類別に巾着に入れて足りない、足りないって。

まー、今でも「まだ足りない」って言ってペグを買い続けているので
男性特有の病気なのかもしれませんね(笑)

まんぐーまんぐー
2015年06月26日 13:25
やむちゃらさん、

確かに巾着より嵩張りますねー。
確かにそこは懸念しているとこなんですよ。
行きつくところは巾着なのかもしれませんね(^^;

ホームセンターは楽しいですねー。
いろんな工具入れがありましたよ。
これ1800円くらいだったかな?
ペグ入れ以外にも使えそうですよね♪

まんぐーまんぐー
2015年06月26日 13:27
かしママさん、

はっ!!!袋の利点はそこか!!!!
確かに、入れちゃえば「臭いものフタ」的に見えなくなりますもんね。

・・・・

やはり、行きつくところは巾着なのかも・・・
と思えてきました。

今週末は仕事になってしまったので、残念ながらキャンプお預けです(T_T)

まんぐーまんぐー
2015年06月26日 13:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ペグいれ
    コメント(14)