アルミGIコット、試行錯誤中。
WILD1のアルミコットが2つあったのですが、なかなか使えずにいました。
だって・・・我が家は三人家族。
というわけで息子のを追加購入。
同じのでもよかったのですが若干お安かった。

家の中で組み立ててみる。
デカイ。
いや、持ってたんで知ってるんだけど・・・。
やっぱりもっと低くて軽量のやつでよかったんではないかと。
でも高さが違うからと旦那に却下されたのでした。
これでさらに使わなくなるなんてもったいないから今年は試行錯誤しながらなんとかやってみよう!と思い、
先日の5/25-26の宿泊の際、使用してみました。

3つ並べるとリビシェルの中がコットでいっぱいに。
なので壁(?)際へ・・・
まだ設営直後の写真なんですが・・・なんか変。
囲炉裏テーブルが似合わない( ̄▽ ̄;)
うーむ・・・
息子が「隣に誰かがいないとヤダー(T_T)」というので囲炉裏テーブルをしまって結局3つ並べて使ったのですが。
うーむ・・・
丸見えなのでグループでキャンプする時は使いにくい・・・着替えとか。
うーむ・・・
まだまだ改善しなきゃいけないとこがたくさんありそうです。
いいところといえば撤収が楽だった。
・・・ような気がする。
なんとなくだけど。
だって・・・我が家は三人家族。
というわけで息子のを追加購入。
同じのでもよかったのですが若干お安かった。

家の中で組み立ててみる。
デカイ。
いや、持ってたんで知ってるんだけど・・・。
やっぱりもっと低くて軽量のやつでよかったんではないかと。
でも高さが違うからと旦那に却下されたのでした。
これでさらに使わなくなるなんてもったいないから今年は試行錯誤しながらなんとかやってみよう!と思い、
先日の5/25-26の宿泊の際、使用してみました。

3つ並べるとリビシェルの中がコットでいっぱいに。
なので壁(?)際へ・・・
まだ設営直後の写真なんですが・・・なんか変。
囲炉裏テーブルが似合わない( ̄▽ ̄;)
うーむ・・・
息子が「隣に誰かがいないとヤダー(T_T)」というので囲炉裏テーブルをしまって結局3つ並べて使ったのですが。
うーむ・・・
丸見えなのでグループでキャンプする時は使いにくい・・・着替えとか。
うーむ・・・
まだまだ改善しなきゃいけないとこがたくさんありそうです。
いいところといえば撤収が楽だった。
・・・ような気がする。
なんとなくだけど。
この記事へのコメント
今晩は〜。
コットに慣れると地面には戻れませーン(汗)
ロックのインナーならこの字型にもおけそうですけどねー。
でも、うちではスポオソのコットを使っていますが、真ん中がぎりぎりですかねー。
後は陣幕やミニ幕等で工夫してみてくださいねー。
ポンタを普通通りに使ったことがうちではありませんねー(汗)
コットに慣れると地面には戻れませーン(汗)
ロックのインナーならこの字型にもおけそうですけどねー。
でも、うちではスポオソのコットを使っていますが、真ん中がぎりぎりですかねー。
後は陣幕やミニ幕等で工夫してみてくださいねー。
ポンタを普通通りに使ったことがうちではありませんねー(汗)
けん爺さま:
コット、そうなんですねー。
まだ一回しか利用してないのですが
寝入りから目覚めまでスッキリでした。
床ですかねー。
陣幕、ミニ幕!
読んでなるほどー!!と唸ってしまいました。
旦那様に相談してみますー!
コット、そうなんですねー。
まだ一回しか利用してないのですが
寝入りから目覚めまでスッキリでした。
床ですかねー。
陣幕、ミニ幕!
読んでなるほどー!!と唸ってしまいました。
旦那様に相談してみますー!
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。