ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

**ふらり。のこと**

10歳の息子のこと。そとあそびあれこれ。

年越しスキー

   

年明け初めてのブログです。

今年もゆるゆると書いて行こうかと思います。

宜しくお願いいたします(^^)



2013.12/30-2014.1/1まで年越しスキーに行ってきました。

目の前が霧ケ峰スキー場のゲレンデという「ログコテージ霧ケ峰」さんにお世話になりました。

息子のスキーはこの霧ケ峰スキー場に育ててもらったと言っても過言ではありません!

4歳での初めてのスキースクールから始まり、のんびりペアリフト&2コースのみのゲレンデを毎年コツコツ滑り続けました。

それから2年。

少しコースに飽き始めている息子。
卒業も近いのかな?

今シーズンから大きなスキー場にもチャレンジしてみてます。
(晴天のスキー場の写真は車山スキー場です。頂上からは蓼科山から八ヶ岳まで一望できて気持ちいい♪けど残念ながらこの日は見られませんでした(T_T))


もう一家族一緒に行ったんだけど、そこの家族に「ログコテージ霧ケ峰」さんを教えていただきました。

なのでそこの子供たちもこのスキー場がホームゲレンデ。

一学年上のお兄ちゃんと息子と同じ歳の妹。
2人ともとってもスキーが上手です。

この家族とは保育園で知り合い、共通の趣味がキャンプとわかった途端、親戚のようにお付き合いしてます。

しかも妹ちゃんは一緒にキャンプに行くようになってから

「○○(息子の名前)がすき!」

とか言ってくれ、

未来の嫁さんはアウトドア好きでよかったわー( ̄∇ ̄)ムフ

とか

結婚式はキャンプ場だねー( ̄∇ ̄)ムフフ

なーんて盛り上がってたんだけど、小学生になり

「○○(息子の名前)、もうすきじゃない。やさしくないから」

( ̄□ ̄;)!!ガーン

夢敗れたり_| ̄|○



話をスキー場に戻すと…

子供がいない時期、ここのスキー場の前を通った時、

「誰がこんな小さなスキー場使うんだろ?」

って思ったけど、子供のスキーデビューから成長期を持つファミリーに支えられていたのね。

ここで雪と戯れ、スキーを好きになったことはきっと大人になっていい思い出になるよね♪



さて、年越しということで今回はお友達家族がちょっとリッチな食材を用意してくれましたよ。

牡蠣!ブリ!トロ!カニ!鮟肝!・・・そして生ビール!!←自前の生ビールサーバーあり。



冬の食材はいいやねー。

心配事と言ったら、気がついたら何もかも凍ってしまう、ってことだけどね(^^;
窓際に置いといたものが凍ってました。

ここのコテージは薪ストーブがあります。
ですが、今回使わなかったからか灯油ストーブ二台フル稼働だったけどちょっと寒かった。
やっぱり冬は薪ストーブなんだなー。


あー、薪ストーブ欲しい!家に。




同じカテゴリー(スキー記)の記事画像
スキー&温泉、満喫してきました。
初☆八方尾根スキー場へ
雪山へ。
リサイクルショップで買ったもの
スキーにいってきました
春スキー、のようでした。
同じカテゴリー(スキー記)の記事
 スキー&温泉、満喫してきました。 (2017-03-21 17:43)
 初☆八方尾根スキー場へ (2017-03-06 17:43)
 雪山へ。 (2017-02-23 17:42)
 リサイクルショップで買ったもの (2017-02-06 18:51)
 スキーにいってきました (2017-01-23 08:01)
 春スキー、のようでした。 (2016-03-07 12:01)



この記事へのコメント
こんばんはー。
遅くなりましたが、明けましておめでとうございますぅ。


本当にすごい食材ですねー。
キャンプしているのを忘れそうです~。

小さい頃には、自家用車がまだそれほどなかった頃でしたので、スキーには列車で行っていました。ですので、思い木の板と水吸って重くなった皮のブーツで良い思いでなかったなー。
そのころから、スキーより温泉に流れて行ったのかなー。

ドンどのレベルアップするためには、小さなところも大切ですよねー。

あー、雪見酒したい~(笑)


今年もよろしくお願いしますね~。

けん爺けん爺
2014年01月10日 17:15
けん爺さま:

あけましておめでとうございます!
今年もちょくちょくけん爺さんのブログに遊びに行きます。よろしくお願いしますねー(*^^*)

友達は飲食業なので食材がハンパない鮮度です。私たち家族の胃袋はこの友人にベタ惚れです♪
ここは残念ながら温泉じゃないんですよねー。でも素敵な手作り混浴露天風呂あり(原始的ですが)、しかもコテージのベランダにもお風呂があり、スキー場見ながらお風呂入れます。
ただし…スキー場からも丸見えですけどね( ´艸`)
まんぐーまんぐー
2014年01月11日 08:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
年越しスキー
    コメント(2)