子供の成長とキャンプ

我が家の近くの桜並木も満開になりました。
桜の季節は嫌いなのだけど、くやしいことに桜ってやつは…桜ってやつは・・・
やっぱ素敵です。
先週は家族で夜桜見物
(ホントは外食した帰り道だけどね)


めずらしく自撮り。
しかし、ここまで隠すとなんだかわからないね(笑)
ここ2週間ばかし、週末はどこにも出かけず。
今週末もです。
理由は。
息子が剣友会に入会したから。
そう、剣道をはじめたんです。
日曜日の午前中に・・・
日曜日の午前中に!
年功序列の世界といえど、
やはり小さい頃からやっている子のほうが強いわけで。
小学5年生という中途半端な開始。
「幼稚園児に負けてしまうよ?」「辛いかもよ?」
というも、体験2回通してそれでもやりたい、と言うのでね。
応援することにしました。
キャンプ行けなくなるのは辛いけど(本音)
子供の成長とキャンプ
きっと誰でも通る道なんだろう。
そしてこうしてパパ達はソロキャンに移行してゆくのだろう・・・・
うちは同じ趣味だからね。一人で行かれたりなんかしたら・・・・
呪う!
(笑)←目は笑ってないから
この記事へのコメント
こんばんは~。
息子君、剣道始めたんだ。(^^;
日曜日の午前中っていうのが。。。。(汗)
時間を見つけて出撃して下さーい!☆
息子君、剣道始めたんだ。(^^;
日曜日の午前中っていうのが。。。。(汗)
時間を見つけて出撃して下さーい!☆
剣道ですか!
将来的には試合で遠征も多いから、そのためにキャンカー買う家庭もあるくらいですよ^^
どうせなら、家族で楽しんじゃってください>▽<
キャンプ場だけがキャンプじゃないし♪
将来的には試合で遠征も多いから、そのためにキャンカー買う家庭もあるくらいですよ^^
どうせなら、家族で楽しんじゃってください>▽<
キャンプ場だけがキャンプじゃないし♪
息子くんも新しい世界に飛び出しましたね!
我が家はゴルフだけど、小さい頃からやってる子達の中では悔しい事も多くて…
それでも本人のやる気に後押しされて応援しちゃいますよね。
にしても、まんぐーさんのとこは毎週日曜とは!
これからは貴重な出撃のタイミングになるのかな?
今後は貴重なファミキャンのタイミング…充実して過ごせますように〜
我が家はゴルフだけど、小さい頃からやってる子達の中では悔しい事も多くて…
それでも本人のやる気に後押しされて応援しちゃいますよね。
にしても、まんぐーさんのとこは毎週日曜とは!
これからは貴重な出撃のタイミングになるのかな?
今後は貴重なファミキャンのタイミング…充実して過ごせますように〜
1年間だけ剣道やって挫折したまろぱぱです。
結構投資してもらったんですけどね(^^;)
あんなに殴られて痛い思いして何が面白いんだと行くのが嫌になりました。
ちょっと強豪チームに入ってしまったのが悪かったのですが。
途中で挫折して投げ出されても考えものだし、はまってどこにも行けなくなるのも辛いし…なかなか複雑なところですね。
まあ、そろそろ子離れ親離れのフェーズですかね。
皆さん通られる道のようですから。
我が家も間もなく・・・かも・・・
結構投資してもらったんですけどね(^^;)
あんなに殴られて痛い思いして何が面白いんだと行くのが嫌になりました。
ちょっと強豪チームに入ってしまったのが悪かったのですが。
途中で挫折して投げ出されても考えものだし、はまってどこにも行けなくなるのも辛いし…なかなか複雑なところですね。
まあ、そろそろ子離れ親離れのフェーズですかね。
皆さん通られる道のようですから。
我が家も間もなく・・・かも・・・
TORIPAPAさん、
まさかの日曜日の午前中ですー
(´;ω;`)とほほ
でもキャンプには行きますので!
これまでみたいにふらりとはいけないかもだけど、両立頑張ります!!
まさかの日曜日の午前中ですー
(´;ω;`)とほほ
でもキャンプには行きますので!
これまでみたいにふらりとはいけないかもだけど、両立頑張ります!!
かしママさん、
ひゃー!そうやってキャンカー使う人もいるんですね!
そういえばゴルフの遠征で使う親もいますもんね。
んで、私も確認したんですけどね。
弱小らしく区内を出ることはあまりないそうです(笑)
でもやるからには何か楽しみみつけますよ♪
若ければ一緒にやったんですけどねー。
ひゃー!そうやってキャンカー使う人もいるんですね!
そういえばゴルフの遠征で使う親もいますもんね。
んで、私も確認したんですけどね。
弱小らしく区内を出ることはあまりないそうです(笑)
でもやるからには何か楽しみみつけますよ♪
若ければ一緒にやったんですけどねー。
705さん、
705さんの記事読んで、タイミングが似てるなー、って思ってました。
みなさん、かなり早くからやりますからね。そのことで余計な思いをするんじゃないかと親は心配になっちゃいますよね。
今まで通り、ふらりと行くわけには行かなくなるけど、なんとか確保したいとは思ってます。
705さんも送迎頑張ってくださいね!
705さんの記事読んで、タイミングが似てるなー、って思ってました。
みなさん、かなり早くからやりますからね。そのことで余計な思いをするんじゃないかと親は心配になっちゃいますよね。
今まで通り、ふらりと行くわけには行かなくなるけど、なんとか確保したいとは思ってます。
705さんも送迎頑張ってくださいね!
まろパパさん、
おぉ!まろパパさん、やってたんですね!
実はすぐやめるかもというのは心配してまして。そしたら義理の妹から(甥っ子が剣道やってました)
やめたくなったらスパッとやめたほうがいいとアドバイスがありました。
嫌なのをずっとやり続けることないって。
なのでそのときはやめさせます(笑)
そしたらキャンプに行ける♪(本音)
気田川は休ませて行かせますよ!
おぉ!まろパパさん、やってたんですね!
実はすぐやめるかもというのは心配してまして。そしたら義理の妹から(甥っ子が剣道やってました)
やめたくなったらスパッとやめたほうがいいとアドバイスがありました。
嫌なのをずっとやり続けることないって。
なのでそのときはやめさせます(笑)
そしたらキャンプに行ける♪(本音)
気田川は休ませて行かせますよ!
恐怖の習い事・・・
嬉しい半面、辛いですね(ーー;)
勝手に参考にさせて頂いてるまんぐー家、
アウトドアは今後どうなっていくのか・・・
てゆうかどうすればいいんでしょう(^^;)
嬉しい半面、辛いですね(ーー;)
勝手に参考にさせて頂いてるまんぐー家、
アウトドアは今後どうなっていくのか・・・
てゆうかどうすればいいんでしょう(^^;)
ジュウシンさん、
スポーツの場合は最初親の引率が必要になってくるので
平日にやるのはハードル高いですよねー。
週末になっちゃうというのもイヤだし。
でも、スポーツやって欲しいし。
悶々・・
ホントうちのアウトドアはどうなっちゃうのか・・
自分でもまったく先が読めなくてわかりませんよぉ。
ダンナと交替でソロキャンというのが丸く収まりそうな・・
スポーツの場合は最初親の引率が必要になってくるので
平日にやるのはハードル高いですよねー。
週末になっちゃうというのもイヤだし。
でも、スポーツやって欲しいし。
悶々・・
ホントうちのアウトドアはどうなっちゃうのか・・
自分でもまったく先が読めなくてわかりませんよぉ。
ダンナと交替でソロキャンというのが丸く収まりそうな・・