ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

**ふらり。のこと**

10歳の息子のこと。そとあそびあれこれ。

息子のこと。

   

やっと金曜日!
今週はいろいろあって疲れました。

今週はじめ、仕事中に学校から電話あり。
授業中にほっぺたを怪我をしたとのこと。
怪我は小さいって聞いたので、大袈裟だなぁ、なんて思って

元気ならそのまま授業させられませんかね?

って聞いたら

すぐに病院へ!

職場から学校まで一時間かかるので、学校で病院に連れて行ってくれることになりまして。

職場から病院へ直行したら息子たちは学校へ戻ったあと。

手渡された紙

息子のこと。

え?!縫ったの?!

深くて2針縫ったそうな。

紙の下に息子直筆のサインあり。
親には連絡こないんだー(笑)

学校へ行ったら、息子を呼びだしてくれて元気すぎるくらい元気な姿。
先生に聞いたら、自分から手術したい!って言ったそうな。

怪我より麻酔が痛くてちょっと後悔したらしい。

一緒に帰る?って聞いたら

給食食べたいからヤダ!

だってさ。

翌日は家の鍵を持たずに登校してたり。
朝、ちゃんと声かけして確認してるんですけどねー。
なんでですかねぇ?(^^;

さて。
これから授業参観に行ってから仕事に行ってきます。
今日は最初から最後まで学校全体公開授業なのです。
朝一に行けるのがいいよね♪
まだ学校に親が行くことを喜んでくれてる限り、こういう機会には顔を出しておこうと思っております。
(まぁ、会社員としては行きにくい場合もありますよね。)

あと一日、頑張りましょう!





同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
お出かけなしの三連休でした。
気持ちのよい三連休でした(^^)
家族サービスならぬ、息子サービス
今さらながら読みました
夏休みの宿題(2)
夏休みの宿題(1)
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 お出かけなしの三連休でした。 (2017-10-12 12:00)
 気持ちのよい三連休でした(^^) (2017-09-20 18:04)
 家族サービスならぬ、息子サービス (2017-08-07 12:01)
 今さらながら読みました (2017-08-02 12:02)
 夏休みの宿題(2) (2017-07-31 18:07)
 夏休みの宿題(1) (2017-07-27 17:43)



この記事へのコメント
息子くん、大変でしたねぇ。
先生は、慌ててくるお母さんを心配させないように軽く言うんでしょうね。
ボーイスカウトで事故が起きた時もそのようにしました。

でもそれが親御さんの不信感を生み、
その後その子はやめてしまいました。
むずかしいね。

次男の手術の承諾書にサインするとき、
緊急の場合は親の同意なしで処置しますと書いてありました。
縫合はきっとそういうことなんですよね。

男の子の親ってほんと大変。
うちも鍵持たないことなんてしょっちゅうですよ。
ちゃっかり隣の家にお邪魔してたり、
駐車場で1時間も座って待ってたりしてる。

いい加減気づけよって、毎朝玄関にぶら下がってる
長男の鍵見ながら思ってます^^;

かしママかしママ
2016年11月18日 20:54
おはようございまーす!

マジ?!大丈夫だったの?!(^^;

お大事に。(汗)

学校の公開授業・・・・毎回自分も行ってまーす!☆

TORI PAPATORI PAPA
2016年11月19日 07:01
かしママさん、

なるほど。
何度聞いても怪我の具合がわかりにくかったのはそういうことだったんですね。
性差はよくないと思いつつ、もし女の子だったら確かにショックかもしれない。

鍵はもう諦めるしかないのかなぁ?
毎日持たせる、単純なことなのに難しいですよねー(^^;

まんぐーまんぐー
2016年11月19日 20:22
TORIPAPAさん、

大丈夫ですよー!
自分から縫いたい、って言ったくらいてますからね(^^;

今日も見てきました!
学校での子供の姿、やっぱりいいですよね(親バカ)

まんぐーまんぐー
2016年11月19日 20:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
息子のこと。
    コメント(4)