我が家のお気に入りキャンプ場
気に入りに入っている705さんが子供達のお気に入りのキャンプ場を聞いてランキング記事してにしていて、
そういえば家族のお気に入りキャンプ場って聞いたことなかったなー、と思ってマネして記事にしちゃいました。
まずは息子に質問。
「覚えてないからわかんなーい」
とな?!
あんなに一緒に行っておいて記憶がないって失礼すぎない?!
ということで気を取りなおして旦那さんに同じ質問。
【回答者男性(40代)】
1位 青木荘キャンプ場
即答でした。
岸からドボン。
すぐにカヌーに乗れる。
サイトからの景色。
ダントツ一位だそうです。


2位 浩庵キャンプ場
基本的に湖畔のキャンプ場が好きなようですねぇ

3位 ふもとっぱら
3位は悩んだ結果、という感じ
他にも大子グリンヴィラの名前もあがってました。

旦那さんの意見を聞いたあと、息子に再度質問。
じゃあさ、ひとつだけ選ぶとしたら?
【回答者小学生男子(9歳)】
ふもとっぱら
意外にも川キャンプじゃないんだー・・
理由は広くてたくさん遊べるから

と。
確かにココに行くと親子で一緒に遊ぶことが多いからかもしれません。
(直近で行ったキャンプ場だったから、かもしれませんが)
で、私はというと
【回答者女性40代】
1位 青木荘キャンプ場
青木湖の雰囲気も好きです。

2位 北海道クッチャロ湖キャンプ場
徒歩圏に温泉、芝生がキレイ、景色もキレイ
行ったときの夕陽がキレイで、いい思い出が残っているからかも

3位 アウトサイドベース
実は2位も3位もまったく選べなくてね。
天候や違う季節に行ってたら順位変わってたなー、というビミョーなものでした。

1位以外はすごく悩みました。
子供が小さい時は大好きだったけど、年齢があがるにつれ、もうリピはないなー、というキャンプ場もあるしね。
ただ、ひとつだけわかったこと。
我が家の敗因ベスト3(笑)
1.朝が弱いので基本、家から近いとこ
2.朝が弱いので先着順の場所取りができない
3.計画性がないので予約合戦に勝てない
そういえば家族のお気に入りキャンプ場って聞いたことなかったなー、と思ってマネして記事にしちゃいました。
まずは息子に質問。
「覚えてないからわかんなーい」
とな?!
あんなに一緒に行っておいて記憶がないって失礼すぎない?!
ということで気を取りなおして旦那さんに同じ質問。
【回答者男性(40代)】
1位 青木荘キャンプ場
即答でした。
岸からドボン。
すぐにカヌーに乗れる。
サイトからの景色。
ダントツ一位だそうです。


2位 浩庵キャンプ場
基本的に湖畔のキャンプ場が好きなようですねぇ

3位 ふもとっぱら
3位は悩んだ結果、という感じ
他にも大子グリンヴィラの名前もあがってました。

旦那さんの意見を聞いたあと、息子に再度質問。
じゃあさ、ひとつだけ選ぶとしたら?
【回答者小学生男子(9歳)】
ふもとっぱら
意外にも川キャンプじゃないんだー・・
理由は広くてたくさん遊べるから

と。
確かにココに行くと親子で一緒に遊ぶことが多いからかもしれません。
(直近で行ったキャンプ場だったから、かもしれませんが)
で、私はというと
【回答者女性40代】
1位 青木荘キャンプ場
青木湖の雰囲気も好きです。

2位 北海道クッチャロ湖キャンプ場
徒歩圏に温泉、芝生がキレイ、景色もキレイ
行ったときの夕陽がキレイで、いい思い出が残っているからかも

3位 アウトサイドベース
実は2位も3位もまったく選べなくてね。
天候や違う季節に行ってたら順位変わってたなー、というビミョーなものでした。

1位以外はすごく悩みました。
子供が小さい時は大好きだったけど、年齢があがるにつれ、もうリピはないなー、というキャンプ場もあるしね。
ただ、ひとつだけわかったこと。
我が家の敗因ベスト3(笑)
1.朝が弱いので基本、家から近いとこ
2.朝が弱いので先着順の場所取りができない
3.計画性がないので予約合戦に勝てない
この記事へのコメント
おはようございまーす!
うーん、自分は1.庄助(小野川湖)、2.青木荘(青木湖)、3.グリンヴィラかなぁー。(^^)
基本、あまり新規開拓が無いので、選ぶキャンプ場が無いんですけどね。(汗)
最後の漕ぎはいつ行くの???
うーん、自分は1.庄助(小野川湖)、2.青木荘(青木湖)、3.グリンヴィラかなぁー。(^^)
基本、あまり新規開拓が無いので、選ぶキャンプ場が無いんですけどね。(汗)
最後の漕ぎはいつ行くの???
TORIPAPAさん、
この質問、その人の嗜好の傾向がわかっていいですよー。
TORIPAPAさんの場合は・・ふむふむ。
カヤックキャンプ&もくもくキャンプですね♪
小野川湖の庄助、行ってみたいなー。
この質問、その人の嗜好の傾向がわかっていいですよー。
TORIPAPAさんの場合は・・ふむふむ。
カヤックキャンプ&もくもくキャンプですね♪
小野川湖の庄助、行ってみたいなー。
わーお!まんぐーさんもやってみたのですね!
ぷぷぷ、息子くんの分かんない発言、実は我が家もですよ~。
「どれも楽しくて好きだよ~」とかテキトーに言う息子に、
しつこくしつこく聞いた結果答えてくれたのでした。
ちなみに息子からふもとっぱらも候補にあったんですけどね、
ここ最近での思い出が無かったのでランク外になりましたw
そして、まんぐーさん夫妻が揃って1位にした青木荘キャンプ場!
TORI PAPAさんも2位にランキングされてるし・・・き、気になる!!!
我が家はカヌーに乗らないけど・・・楽しさが分かったらやばいんだろうなあ。
ぷぷぷ、息子くんの分かんない発言、実は我が家もですよ~。
「どれも楽しくて好きだよ~」とかテキトーに言う息子に、
しつこくしつこく聞いた結果答えてくれたのでした。
ちなみに息子からふもとっぱらも候補にあったんですけどね、
ここ最近での思い出が無かったのでランク外になりましたw
そして、まんぐーさん夫妻が揃って1位にした青木荘キャンプ場!
TORI PAPAさんも2位にランキングされてるし・・・き、気になる!!!
我が家はカヌーに乗らないけど・・・楽しさが分かったらやばいんだろうなあ。
705さん、
さっそくやってみましたよー。
705さんも息子君もしつこくしつこく聞いたのねー(笑)
でも「どれも好き」っていいじゃないですか!
うちは「おぼえてない」ですよ!!(怒)
青木荘キャンプ場、カヌーを持たずに来ている人もいますよ。
ゴムボートでOK!
ここはキャンプサイトからドボンといけるのですが、
コレがまた気持ちいいんですよぉー(うっとり)
桟橋にひもでイカダが繋いであって、子供たちはそれで遊んでいることが多いです。
水が好きな子ならきっと楽しいと思います♪
さっそくやってみましたよー。
705さんも息子君もしつこくしつこく聞いたのねー(笑)
でも「どれも好き」っていいじゃないですか!
うちは「おぼえてない」ですよ!!(怒)
青木荘キャンプ場、カヌーを持たずに来ている人もいますよ。
ゴムボートでOK!
ここはキャンプサイトからドボンといけるのですが、
コレがまた気持ちいいんですよぉー(うっとり)
桟橋にひもでイカダが繋いであって、子供たちはそれで遊んでいることが多いです。
水が好きな子ならきっと楽しいと思います♪