花粉症とキャンプと

自宅から1時間半という近さ。
キャンプ場から徒歩圏に温泉があるという素晴らしさ。
この高ポイントで昨年は何度もお世話になりました。
今年初キャンプは急遽こちらに決まりヽ(^0^)ノ
しかもいつものごとく予約もなく、当日の天気予報で決めた・・というね〜
グダグダに初が決まったので絶対忘れ物ある!と、自信満々で用意すよー(笑)
回を重ねるごとに補正してきゃいいのよ。
キャンプは何もないとこが素晴らしいんだからさ!( ̄∇ ̄)←言い訳の準備ちう
チェックイン17:00 なんとか日暮れまでに設営完了。
当日はまたーりと夕飯&温泉だー!!
と、思って夕飯後に温泉行ったら閉まっていた〜〜。゜(゜´Д`゜)゜。
最終入場8:30 終了9:00
現在9:00 ・・・終了時間を一時間間違えてました・・・・とほほ(´д`)
そこでそのまま就寝・・・と思いきや、ね、眠れない・・・・
寒くて。
なので翌日は12:00頃温泉へ。
晴天なのに温泉チョイス(笑)
温泉入ってそのままそこで昼食。
当然生ビール注文しましたよーヽ(^0^)ノ
昼から酒飲めるってなんて幸せなんでしょう。しかも、生ビールで。
そして当然ながらその日の夜も温泉にはお世話になりました。一日2回!!
んで、2日目の夜は身体ポカポカになって就寝することが出来ましたよん♪
さっぱりしたところで今回のイベントは釣り~
・・・・
・・・はい。またボウズでした。
ボウズ記録更新中です(´д`)トホホ
この頃から男達の目と鼻の具合がおかしくなります。
くしゃみ、目のかゆみ・・・・
これは・・・・例の・・・・
キャンプ場内でもあらゆるところからくしゃみが聞こえてきます。
そしてマスク率も通常より多し。
当然、ワタクシはマスクしてます。はい、花粉症なのです。
マスクの人は花粉症と自覚して来ているんでしょうねー。
そこまでしてもやりたいんですね、キャンプ。私もですけどね。
桜の木の根元でキャンプしたのですが、桜の蕾が大きくなっていました。
あと少しで開花しそうです。
次はお花見キャンプかなー。
あ、忘れ物の件ですが、全員分のヘッドライト忘れてました。
私が担当だったので、暗闇がまだ怖い息子にすごい責められました〜(^^)/ドンマイ息子よ
この記事へのコメント
こんばんはー。
お底目で済みませーン。仕事が雪崩れてきていて身動きが取れませーン(涙)
こんな季節には、湯たんぽ(あるいはペットボトルorナルゲンボトル)が良いですよー。
お湯割りのつもりでお湯を沸かして方向転換したことが多いですねー。
花粉症、大変ですよねー。
年を取ると免疫が落ちてくるんで、おさまってきますよー(笑)
お底目で済みませーン。仕事が雪崩れてきていて身動きが取れませーン(涙)
こんな季節には、湯たんぽ(あるいはペットボトルorナルゲンボトル)が良いですよー。
お湯割りのつもりでお湯を沸かして方向転換したことが多いですねー。
花粉症、大変ですよねー。
年を取ると免疫が落ちてくるんで、おさまってきますよー(笑)
こんにちは。
キャンプお疲れ様です~(^^)
花粉症はアウトドアの天敵ですよね!!
薬飲んでても症状の緩和だけで、鼻と目はかゆいですもん。
うちは、車に箱ティッシュが人数分積んであります(笑)
キャンプお疲れ様です~(^^)
花粉症はアウトドアの天敵ですよね!!
薬飲んでても症状の緩和だけで、鼻と目はかゆいですもん。
うちは、車に箱ティッシュが人数分積んであります(笑)
けん爺さま:
ほんと、湯たんぽでした!
いつもは持っていくのに失念していまして・・
ペットボトルで代用できるんですねー!!
え!?花粉症っておさまるんですか?!
そういえば母が”花粉症がなおった♪”って言ってたのは・・
今度教えてあげよう。
ほんと、湯たんぽでした!
いつもは持っていくのに失念していまして・・
ペットボトルで代用できるんですねー!!
え!?花粉症っておさまるんですか?!
そういえば母が”花粉症がなおった♪”って言ってたのは・・
今度教えてあげよう。
しまゆいたさん:
花粉症・・・私は昔からGWまでのキャンプが辛いです。
薬とマスクで防備しても大量の花粉をあびたキャンプ後に
熱だしたりしてました。
ダンナは完全に甘くみてましたねw
帰宅後一週間くらい体調くずしてました。
恐るべし・・
でも・・・
キャンプ好きなんですよねー(^^)
花粉症・・・私は昔からGWまでのキャンプが辛いです。
薬とマスクで防備しても大量の花粉をあびたキャンプ後に
熱だしたりしてました。
ダンナは完全に甘くみてましたねw
帰宅後一週間くらい体調くずしてました。
恐るべし・・
でも・・・
キャンプ好きなんですよねー(^^)