青空の記憶。

9年前の今日。
今日みたいな雲ひとつない晴天に生まれた息子。
病室はとても眺めがよくてその朝の空は雲ひとつなくて。
不安と期待と青空。
それが2月9日の記憶。
きっといくつになってもこの日は空を見てしまうんだろうな。
今年で9(ここのつ)
とうとう「つ」のつく最後の歳になりました。
子供は産まれたときに背中に羽が生えていて、歳に「つ」がつかなくなると
その羽は消えてしまうんですって。
その話を聞いた時、突然羽がなくなるイメージだったのですが、
だんだんと背中の羽が薄くなって、
羽ばたく羽の力が弱くなって、
地面についた足が強くなって、
そして自分で道を歩きはじめるんだなー、と思う今日この頃です。
これから先、あなたの歩く道がいつも平坦で明るいものでありますように。

この記事へのコメント
こんばんは。
息子君、ここのつめのお誕生日おめでとうございます!
ダンダン一人で出来る事が多くなり
ドンドン自分で道を歩きはじめる
嬉しいことでもあり、ちょっと切なくもなります!
雲ひとつない晴天のように明るい未来であってほしいですよね(^^)
息子君、ここのつめのお誕生日おめでとうございます!
ダンダン一人で出来る事が多くなり
ドンドン自分で道を歩きはじめる
嬉しいことでもあり、ちょっと切なくもなります!
雲ひとつない晴天のように明るい未来であってほしいですよね(^^)
こんばんは~。
息子君、お誕生日だったんですね!(^^)
おめでとうございます!♪
いよいよ「つ抜け」ですかぁ!
一層手が掛からなくなりますね。
まんぐーさん、ちょっと寂しいかも?!(笑)
息子君、お誕生日だったんですね!(^^)
おめでとうございます!♪
いよいよ「つ抜け」ですかぁ!
一層手が掛からなくなりますね。
まんぐーさん、ちょっと寂しいかも?!(笑)
息子くん、誕生日なんですね!
おめでとうございます♪
息子くんに対する愛情が伝わる「ひとりごと」ですね。
おめでとうございます♪
息子くんに対する愛情が伝わる「ひとりごと」ですね。
蛍火さん、
ホントに。
嬉しいことであり、同時にとても切ないですねー。
独り立ちさせるために育てているはずなのに。
彼が歩く道をそっと先まわりしてつまづかないように小石をどかしたい、そんな心境。
やりませんけどね(笑)
ホントに。
嬉しいことであり、同時にとても切ないですねー。
独り立ちさせるために育てているはずなのに。
彼が歩く道をそっと先まわりしてつまづかないように小石をどかしたい、そんな心境。
やりませんけどね(笑)
TORI PAPAさん、
ちょっと、どころかすごく寂しいです~!!
うーん・・・他に興味の対象を移さないと、
ストーカーになりかねません(笑)
未来のお嫁さんに嫌われないように気をつけねば(笑)
ちょっと、どころかすごく寂しいです~!!
うーん・・・他に興味の対象を移さないと、
ストーカーになりかねません(笑)
未来のお嫁さんに嫌われないように気をつけねば(笑)
やむちゃらさん、
最近さらに、友達>家族 となってしまい、
あまりにも切ないので思いっきりつぶやかせていただきました(笑)
まぁ、いつまでも「家族が一番」でも困るんで、
きちんと成長している証なんでしょうね。
最近さらに、友達>家族 となってしまい、
あまりにも切ないので思いっきりつぶやかせていただきました(笑)
まぁ、いつまでも「家族が一番」でも困るんで、
きちんと成長している証なんでしょうね。
息子さん、誕生日おめでとうございます。
リョータの一つ下の学年ですね。
でも、うちのリョータより余程しっかり君な気がします。
誰とでも仲良くなれるのだけが取り柄のリョータとだったらきっと仲良くなれそうな気がします。
今年こそ一緒に遊んでやってください。
最近キャンプに一緒に行くメンバーは同じ歳位のお子さんが多いので楽しめると思いますよ~♪
リョータの一つ下の学年ですね。
でも、うちのリョータより余程しっかり君な気がします。
誰とでも仲良くなれるのだけが取り柄のリョータとだったらきっと仲良くなれそうな気がします。
今年こそ一緒に遊んでやってください。
最近キャンプに一緒に行くメンバーは同じ歳位のお子さんが多いので楽しめると思いますよ~♪
まろぱぱさん、
息子は人見知りするのでキャンプで友達作ったことないのですよね…(^^;
リョータ君に表に引っ張り出して欲しいなぁ。
今年こそはぜひお会いしたいです(*^^*)
息子は人見知りするのでキャンプで友達作ったことないのですよね…(^^;
リョータ君に表に引っ張り出して欲しいなぁ。
今年こそはぜひお会いしたいです(*^^*)
(つ)の話、なんだかジーンとしました。
はっ!うちの子、次の5月には10歳だわ。
もう羽は無くなりかけてるんだわ…
大地に足を踏みしめて、強く歩んでいってほしいものですね。
はっ!うちの子、次の5月には10歳だわ。
もう羽は無くなりかけてるんだわ…
大地に足を踏みしめて、強く歩んでいってほしいものですね。
コショウさん、
「つ」の話が実感できる年齢ですよねー。
自分の意見を言うようになり、
やりたいことを主張してきて、
自分で歩くようになるんだなー、と。
山あり谷ありの道だけど、親は見守るしかないんですよね。
ならば、せめて明るく照らされてますように願うのみですね。
「つ」の話が実感できる年齢ですよねー。
自分の意見を言うようになり、
やりたいことを主張してきて、
自分で歩くようになるんだなー、と。
山あり谷ありの道だけど、親は見守るしかないんですよね。
ならば、せめて明るく照らされてますように願うのみですね。