ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

**ふらり。のこと**

10歳の息子のこと。そとあそびあれこれ。

空中散歩と雄叫び

   

7月1日は学校がお休みだったので子供を引率して遊びに行きました。



日記でも書きましたが、
前々から興味があったここに行きましたー。

空中散歩と雄叫び

フォレスト・アドベンチャー小田原
さんです。

フォレスト・アドベンチャーとは?

パークの最大の特徴は、自然の立ち木をそのまま利用してコースにすることでしょう。
木の上に作られたプラットホームと呼ばれる足場に登り、そこから別の木へ空中を移動していきます。
標準的なコースで35-40のアクティビティがあり、所要時間は個人差がありますが、2-3時間楽しむことができます。

(HPから引用)

空中散歩と雄叫び

このような森の中。
木から木へと移動します。

空中散歩と雄叫び

最初にブリーフィング。
その後、低いところで練習。

カラビナを自分で操作し、安全確保しながら進んでいく。
インストラクターなどの引率者はいない。
そして大人が先に行って誘導・・・・。


基本は空を飛びます。
かなりの高さのところを。
かなりの長さを。


この時、ふと思います・・・
この小学生低学年の二人に出来るのか?と。

するとお姉さんが近寄ってきて・・・


「小学生低学年二人を大人一人って結構大変なんですよー」




それ、どこかに書いておいてほしかったです~(T_T)

●小田原には高い木の上から滑車を使い滑り降りる、特色あるジップスライドが8つもあります。
中には山から山へ谷を越える、高さ18mのハイジップや、長さ100mを越すロングジップが楽しめます。
●他施設のキャノピーコースで物足りない子供達 (※小学生以上に限ります)は大人と同じ、
フルサイズコースが楽しめる小田原にぜひチャレンジしてみてください。子供と大人が最初から最後まで一緒に
楽しめる国内初のコースとなります。


(HPより引用)

ジップスライド・・・公園にあるスライドする遊具の巨大版ってカンジと言ったらいいですかねぇ。


最初、このジップスライドを子供だけでやらせるのが怖かったです。


キチンと安全確保できているか?が先に行っているため見られません。
「やっぱりいやだ~(T_T)」となっても、先に行った大人は戻れません。

一つ目チャレンジしたジップスライドは高さ18m。
一番高いところだったらしく下を見たとき大人でも「おぉ・・・」と思わず声がでました。

下は川。
つまり谷を横断するのです。

子供たちは「落ちたらどうなるの?」という質問ばかりします。

軽くパニック?(苦笑)


先に私が進み、後ろの子供達に大声で確認します。

「ちゃんとロックかかってる~?」
「腰を落として~!!!」


そして・・・

滑ってくる息子の顔には笑顔がありませんでした(笑)

しかしこれが一番怖かったらしくあとは余裕でしたが。

ただ、私は何かあっては困る!と、子供達に叫びながら毎回確認。




空中散歩と雄叫び

こういうのは子猿達には余裕でしたね(笑)


空中散歩と雄叫び

2時間でゴール!
終わったあとは心地よい疲れ。


子供たちに恐る恐る聞きます。

「楽しかった?」

「楽しかったー!!!」

満足♪

「もう一回やりたいー!!!」

いや、今日はもう無理。

最後に・・・
途中小学4年生以上ができるというコースがあります。

●小田原のターザンスイングは大人も震え上がるほどの落差があり、バンジージャンプのような覚悟が必要です!!
(※迂回コースもございます)


(HPより引用)

コレ、めっちゃくちゃこわかったです。
震えあがりましたとも。

恐怖で久しぶりに心の底から叫びましたっ!


翌日は心地よい筋肉痛

・・・・と声がかれてました(笑)



同じカテゴリー(子供とお出かけ)の記事画像
キャンプとSLと。
たぶん、今年最後の。
そういえば、今年初。
川とくらし。
夏休み自由工作
今年の海の日、のこと。
同じカテゴリー(子供とお出かけ)の記事
 キャンプとSLと。 (2016-10-14 12:25)
 たぶん、今年最後の。 (2016-09-05 17:56)
 そういえば、今年初。 (2016-08-23 08:24)
 川とくらし。 (2016-08-09 08:12)
 夏休み自由工作 (2016-07-25 12:00)
 今年の海の日、のこと。 (2016-07-19 12:00)



この記事へのコメント
こんにちは。

アスレチックがバージョンアップすると、
こんな感じになるんですね。
「カナビラを自分で操作し」は分かるのですが、
自分で安全確保とは・・
怖いですね。
でも、子供にとって、大きな自信に
なってたらいいですね。
雄叫び、、、、凄そう(笑)

やむちゃらやむちゃら
2014年07月03日 13:10
今晩は~。

凄いですねー(((^_^;)

自分は先ず、プラットホームに上がれないっす(^_^ゞ
でも、ジップスライドやってみたいなー。体重制限ありましたか~(笑)

家では叫ぶ事がないので、それが一番の運動かもしれませんねー。
けん爺けん爺
2014年07月03日 18:38
こんにちは。

うちもぜひトライしてみたいもののひとつです!!
よく行くキャンプ場からも割に近いので......。

でも、下の子連れで行けない(というか、参加できない)んですよね...。
下の子も来年は小学生ですが、でも、これ見た限りではまだまだ無理そうです。かなり怖そう~!!それに果たして自分が出来るかどうか(笑)。

こぶたこぶた
2014年07月03日 19:20
やむちゃらさん、

大人一人で引率は厳しかったですが、
大人二人なら間に子供を挟めるので大丈夫ですよ。

バンジージャンプしたこたないけどこんな感じ?
みたいにスリリングでした♪
ストレスたまってたらぜひ(  ̄▽ ̄)
まんぐーまんぐー
2014年07月04日 08:35
けん爺さん、

たしか130キロだったかと。
大声出してストレス発散になりましたよー!!
ぜひぜひー\(^o^)/
まんぐーまんぐー
2014年07月04日 08:38
こぶたさん、

大人2名で行って子供を挟めば大丈夫です!
あとは…小学一年生で飛ぶ勇気があれば!
前にいたグループのママさんが

「むりむり~(。≧Д≦。)」

と言いながら飛んでて終わったあと

「楽しかったですね♪」

って言われたのが印象的です(笑)
まんぐーまんぐー
2014年07月04日 08:43
うわ~ここすっごく楽しそうですね!!
リンクみたら色んなところにありそうなので
機会があったら寄ってみます^^

でも私高所恐怖症なので、たぶんムリだわぁ^^;

かしママかしママ
2014年07月04日 14:47
かしママさん、

高所恐怖症ですかー。
それは無理かも(^^;
最初のジップはかなーり高さがあって大人もお尻がムズムズしたので(笑)
男の子はきっとすきだと思うなー♪
まんぐーまんぐー
2014年07月04日 16:09
こんばんは~。

これ、子供達には最高でしょうね!(^^)

でも、大人には最悪かも?!(笑)

久しぶりに童心に返れましたか?♪

TORI PAPATORI PAPA
2014年07月04日 19:57
TORIPAPAさん、

引率者としての責任があるので途中ピリピリしましたが、
童心にかえりましたー♪

大声出してストレス発散\(^o^)/
まんぐーまんぐー
2014年07月06日 01:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
空中散歩と雄叫び
    コメント(10)