ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

**ふらり。のこと**

10歳の息子のこと。そとあそびあれこれ。

アリー日和。

   

2014/06/23の日記


ではカヌーのことはあまり書きませんでしたので、
今回はカヌーのことを。

6月21日は久しぶりにカヌーしました。

前回は青木湖。

2013/08/21の日記


10か月ぶり。

西湖に到着が15時でした。
急いで設営してカヌーを組み立てます。

アリー日和。
アリー日和。
アリー日和。
アリー日和。

我が家の艇はアリーです。

調べてみたら息子との初対面も西湖だった。
3歳の時。今から4年前かぁ。



ずっと、アリーに乗ってきたけどあまり同じ艇にお会いしたことはないのですが、
なんとこの日は同じキャンプ場にアリーが3艇!!!
しかも同じ色!!!
しかも1艇はお隣のサイト!!

色違いはお会いしたことはあったけど、
同じ色は会ったことがなかったのでビックリ。


アリー日和です♪

どんより空だけど(笑)

出艇16時・・・


アリー日和。
アリー日和。
アリー日和。




来てよかった・・・



一泊二日、正味20時間の滞在。
乗ったのは一時間あるかないか。

しかしこの一瞬が欲しくて生きてる。

と、つくづく思うのです。






同じカテゴリー(カヌー記)の記事画像
やっぱりお日様は偉大だ。
悪魔のささやきdeキャンプ
久しぶりの雨キャン。
多摩川deカヌー
青木荘キャンプ場
爽やかでかつマニアックな方々と。
同じカテゴリー(カヌー記)の記事
 やっぱりお日様は偉大だ。 (2016-09-28 17:56)
 悪魔のささやきdeキャンプ (2016-09-27 12:12)
 久しぶりの雨キャン。 (2016-09-20 17:56)
 多摩川deカヌー (2015-10-13 12:13)
 青木荘キャンプ場 (2015-08-17 17:56)
 爽やかでかつマニアックな方々と。 (2015-06-16 17:53)



この記事へのコメント
こんにちは。

カヌーって、組み立て式もあるのですね!
知らなかった・・・
車の上に帽子のように乗っかっているカヌーしか見たことがなかったので、ビックリです。
組み立て式なら、マンション住まいの我が家でも考えられます!
収納スペースはどのくらい必要なんだろ?
さらに興味がわきました!

やむちゃらやむちゃら
2014年06月24日 12:31
やむちゃらさん、

そうなのです!
アリーは北極探検もこなしちゃう由緒正しい(?)フォールディングカヌーなんですよ♪

収納スペース・・かなりとりますです。
車で運ぶときは座席ひとつつぶします。
しかも畳んでも「ひょい」と持てない重さです(笑)

フォールディングカヤックに比べて時間は格段にかかります。
夏場の組み立ては死にますねー(笑)

これを選んだのはもう、実は完全に私の趣味なのです。


男らしいから!(笑)


是非、アリーのHP見てみてくださーい!!

まんぐーまんぐー
2014年06月24日 13:18
まんぐーさん

こんばんは〜
やすまおです\(^o^)/


ちょっと〜!!
めちゃくちゃカッコいいじゃないですか〜\(^o^)/

色も形も大好きです。


ください!!


と思わず本音が(笑)


こんど足漕ぎスワンボートとレースしましょう\(^o^)/

やすまおやすまお
2014年06月24日 19:08
おはようございまーす。

かっこいいですねー。
カナディアンタイプのフォールディングがあるなんて、知りませんでしたー。
今はファロスで購入みたいですが、いい値段しますよねー(汗)

やっぱりエビの浮き輪がせいぜいですかねー(笑)。

けん爺けん爺
2014年06月25日 07:10
やすまおさん、

スワンボート~!!(笑)

余裕ですわ(  ̄▽ ̄)フフフ

ね、ね、
かっこいいでしょー?
これでリバーツーリングするともっとかっこいいんですよぉ\(^o^)/
まんぐーまんぐー
2014年06月25日 08:28
けん爺さん、

私も見ました。
高いですねー。
当時は17万円だったと記憶してます。
御徒町まで現物見に行きました。
若かったしお金なかったからきつかったな…
20年経っても遊べるので元はとれたかな♪

けん爺さん、アリー似合いそう。
なんとなく風格があるイメージです(*^^*)
まんぐーまんぐー
2014年06月25日 08:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
アリー日和。
    コメント(6)