ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

**ふらり。のこと**

10歳の息子のこと。そとあそびあれこれ。

ちくちく・・・

   

ちくちく・・・

一昨日、ズボンの恥ずかしいところを破いてきた息子ですが



昨晩、私が息子のスイミング帽子に進級ワッペンを縫い付けていると・・・
(4月からスイミングを習い始めたのです)

ぼくもやりたい!


なのでやらせてみました。

最後の玉結びまで自分でやりました。
隣の15の縫い目と比べると・・・ですが。

豪快のようで繊細。

男の子って面白いなぁ。



同じカテゴリー(子供の成長と・・・)の記事画像
お出かけなしの三連休でした。
子供の成長とキャンプ
桃始笑(ももはじめてさく)
ふたつの卒業、のこと。
冒険の第一歩。
息子の椅子 たぶん最後のはなし。
同じカテゴリー(子供の成長と・・・)の記事
 お出かけなしの三連休でした。 (2017-10-12 12:00)
 子供の成長とキャンプ (2017-04-12 17:43)
 桃始笑(ももはじめてさく) (2016-03-10 17:56)
 ふたつの卒業、のこと。 (2016-03-03 17:56)
 冒険の第一歩。 (2016-02-15 08:23)
 息子の椅子 たぶん最後のはなし。 (2016-02-07 16:29)



この記事へのコメント
いやいや、遠くから見たら問題なし!上手にできてますよー♪
自分でやることが大事ですよね (*^-^)
ずぼらママにっしー
2014年06月06日 00:45
こんにちは

最後の玉結びまで自分でやって偉い~♪
これでスイミングに行くのも嬉しくなっちゃいますね^^

しまゆいたしまゆいた
2014年06月06日 14:04
にっしーさん、

ホント、自分でやらせるって大事ですねー。
実は帰宅してから忙しいので「やりたい」って言われても「うざっ」と思ってい  た鬼母。
やらせてみたら楽しそうで反省しました(^^;

まんぐーまんぐー
2014年06月06日 18:16
しまゆいたさん、

毎回縫ってもらって裁縫の上達をみるのもいいですねー!!
それでどんどん進級して早く卒業してくれたらもっと嬉しいなー♪

まんぐーまんぐー
2014年06月06日 18:19
裁縫男子!
この調子で自分が取ったボタンをサクッと付けてくれたら良いですね〜。

にしても、ほんと、手伝いたい時に手伝わせるべきですよね〜。
夕飯時に申し出を断る事もあるので母反省です(´∀`;)

705705
2014年06月07日 11:56
705さん、

同じくですよー。
普段は夕飯の手伝いとか、やりたいって言われても「先に宿題しなさい」とか言ってしまいます。

このことで自分が教えたいことは生きる力だったなー、と改めて思いましたね(*^^*)
まんぐーまんぐー
2014年06月09日 08:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ちくちく・・・
    コメント(6)