いろいろ考えている時が一番幸せ、ってヤツです。
最近、オート以外のキャンプをしたいなー、など。
(車中泊仕様の車を購入したばかりだというのに)
漫画大好き。
結婚してからは厳選して数冊しか持ってないけど。
電子書籍で読むこともあるけど、気に行ったら必ず紙で収集。
最近「岳」にはまってて。
(すでに完結している漫画なのでいまさらですが・・)
コツコツ中古本を買い足して現在、15巻。
18巻が最終巻で終わりも知っているのですが、今は元気な三歩♪
あー。上高地行きたい。
梓川、かっぱ橋、奥穂高岳、「岳」に出てくるのは実在の景色で、
とっても素晴らしいんだよ~、と息子に教えてあげたい。
しかし、テント。
うちが持っている軽量テントはケシュアエアⅢとスノピのトレイルトリッパー2
ケシュア・・・これ持ってバスは・・・ムリだよね?(^^;
スノピのトレイルトリッパーは二人用。
しかし総重量4.1キロ
ツーリング用だしね(^^;
4.1kgってのはアリなのかなー?
トレイルトリッパー+2人用の山岳テントを買い足しかな?
【本体重量】1.39kg(1.57kg)
もしくは3人用
【本体重量】1.95kg(2.14kg)
これは前室が広くて魅力だなー。
お高いけど。
【本体重量】1.7g(1.9kg)
あ、そもそも縦走ってのは実は一回しかやったこのないのよね。
(しかも避難小屋泊)
自分の体力にも自信ないし、
そもそも息子はそんなに歩くのは好きじゃない。
この計画も一回で終わる可能性もなきにしもあらず。
あぁ、でもカヌーツーリングとかアリかなぁ?
(やったことないけど)
さて。
皆さんならどうします?
(考えている時が一番幸せってやつです)
(車中泊仕様の車を購入したばかりだというのに)
![]() 岳(18)【電子書籍】[ 石塚真一 ] |
漫画大好き。
結婚してからは厳選して数冊しか持ってないけど。
電子書籍で読むこともあるけど、気に行ったら必ず紙で収集。
最近「岳」にはまってて。
(すでに完結している漫画なのでいまさらですが・・)
コツコツ中古本を買い足して現在、15巻。
18巻が最終巻で終わりも知っているのですが、今は元気な三歩♪
あー。上高地行きたい。
梓川、かっぱ橋、奥穂高岳、「岳」に出てくるのは実在の景色で、
とっても素晴らしいんだよ~、と息子に教えてあげたい。
しかし、テント。
うちが持っている軽量テントはケシュアエアⅢとスノピのトレイルトリッパー2
ケシュア・・・これ持ってバスは・・・ムリだよね?(^^;
スノピのトレイルトリッパーは二人用。
しかし総重量4.1キロ
ツーリング用だしね(^^;
![]() 《送料無料》スノーピーク *snow peak*ツーリングテントトレイルトリッパー2 |
4.1kgってのはアリなのかなー?
トレイルトリッパー+2人用の山岳テントを買い足しかな?
【本体重量】1.39kg(1.57kg)
![]() モンベル(モンベル) ステラリッジ テント 2型 1122476 (Men's、Lady's) |
もしくは3人用
【本体重量】1.95kg(2.14kg)
![]() mont-bell(モンベル) ステラリッジテント4/SUYL (1122478) [0018_1122478] 山岳テント テント 登山 キャンプ アウトドア 旅行用品 釣り タープ スポーツ 登山4 登山用テント テント・タープ アウトドアギア |
これは前室が広くて魅力だなー。
お高いけど。
【本体重量】1.7g(1.9kg)
![]() ヒルバーグ アンヤン 3 テント 3人用(Hilleberg Anjan 3) 本体 - レッド(016112) [在庫有:6月30日頃お届け] |
あ、そもそも縦走ってのは実は一回しかやったこのないのよね。
(しかも避難小屋泊)
自分の体力にも自信ないし、
そもそも息子はそんなに歩くのは好きじゃない。
この計画も一回で終わる可能性もなきにしもあらず。
あぁ、でもカヌーツーリングとかアリかなぁ?
(やったことないけど)
さて。
皆さんならどうします?
(考えている時が一番幸せってやつです)
この記事へのコメント
私もキャンカーに乗っていながら最終目標は対極の人力移動旅です。
我が家も最初はライトウェイトテントばかりだったんですが、スノピのテントを買ったあたりから方向性が変わりました(^_^;)
カヌーツーリングにバックパック旅、行っちゃいますか!
まずは上高地の小梨平キャンプ場辺りから。
で、次は涸沢まで。
東海自然歩道とか熊野古道もおもしろそうです。
我が家も最初はライトウェイトテントばかりだったんですが、スノピのテントを買ったあたりから方向性が変わりました(^_^;)
カヌーツーリングにバックパック旅、行っちゃいますか!
まずは上高地の小梨平キャンプ場辺りから。
で、次は涸沢まで。
東海自然歩道とか熊野古道もおもしろそうです。
まろぱぱさん、
一緒に岳を読んでるんで
小梨平をベースにしたら息子も歩いてくれるのでは、と期待してるんですけど♪
熊野古道もいいですねー!
あとはオートじゃない湖畔キャンプ場とか軽量テントは色々使えるんじゃないかと思うんですよねー…。
ぶ、物欲が止まりません( ̄▽ ̄;)
一緒に岳を読んでるんで
小梨平をベースにしたら息子も歩いてくれるのでは、と期待してるんですけど♪
熊野古道もいいですねー!
あとはオートじゃない湖畔キャンプ場とか軽量テントは色々使えるんじゃないかと思うんですよねー…。
ぶ、物欲が止まりません( ̄▽ ̄;)