ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

**ふらり。のこと**

10歳の息子のこと。そとあそびあれこれ。

ささくれた心に、花を。

   

昨日は早速、学校から電話。

やっぱり学年が変わってソワソワしているのかなぁ。
毎年、この時期にかかってくる。

ケンカ?
ケガした?
ケガさせた?

と、ヒヤヒヤしましたが、「家のカギ忘れた・・・」でした。
はぁ~・・・。
まぁ、ケガなくてよかったとしよう。

忘れ物大王の息子。
私が帰宅するまでいさせてもらったおうちで、帽子忘れてきて。

「ホント、〇〇(息子の名前)は忘れ物が多い!この間はうちにお弁当忘れてったよ!」

そ、そんなものまで・・・。

クラスの女の子にも

「忘れ物多すぎ!みんな、もう貸しちゃダメ!」

って言われてたんだとカミングアウト。

「ヒドクない?だってその子に借りるわけじゃないのに!!!
隣の席の子に借りようとしたら”貸しちゃダメ”って。
いじわるだよね!!」


よっぽどひどかったんだろうよ・・・


個人面談でも、問題はいろいろあったけどとにかく「忘れ物多し」だったな。


ささくれた心に、花を。
ささくれた心には花を。

黄色いフリージア 

花言葉は 無邪気 だそうな。

なんか、この花言葉見たとき息子の顔が浮かんだ(笑)

今年はもちょっとしっかりしてもらいたいなぁ・・・



同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
お出かけなしの三連休でした。
気持ちのよい三連休でした(^^)
家族サービスならぬ、息子サービス
今さらながら読みました
夏休みの宿題(2)
夏休みの宿題(1)
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 お出かけなしの三連休でした。 (2017-10-12 12:00)
 気持ちのよい三連休でした(^^) (2017-09-20 18:04)
 家族サービスならぬ、息子サービス (2017-08-07 12:01)
 今さらながら読みました (2017-08-02 12:02)
 夏休みの宿題(2) (2017-07-31 18:07)
 夏休みの宿題(1) (2017-07-27 17:43)



この記事へのコメント
これうちの長男とまるで一緒ですよ!
安心してください、基本どこの子も一緒です(笑)

長男て親がやってあげちゃうから
そうなっちゃうんだろうなって思うんですけどね。

昨日は登下校時に被る帽子が行方不明になり、
ぜったい家の中にはあるはずなんだけど
本人探す気ないから私も無視。

とうとう学校で怒られてみんなを待たせる事態になって
本気で探す気になったはいいけど泣きながら
見つからないと私に言いに来たけど無視しました。
泣けば助けてくれると思う根性が気にくわん!!!!

うちはこんな感じですよ(^^ゞ

かしママかしママ
2016年04月13日 15:54
かしママさん、

あー、どこも一緒なんですね!

同級生にまで叱られてるうちの息子って…って、年度変わり早々ガックリしちゃいましたよ…

探しもしないでとりあえず「ない」というところや、
探しかたが下手なのは
男の子特有なのかな?って思いますね。
元少年の旦那は今でも探し物が下手でして…

ってことはコレ大人になっても続くのかな(^^;

まんぐーまんぐー
2016年04月14日 13:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ささくれた心に、花を。
    コメント(2)