ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

**ふらり。のこと**

10歳の息子のこと。そとあそびあれこれ。

クッチャロ湖でカヌー

   

いきなり寒いですねー。
夏はどっかに行ってしまったんでしょうか?!
いや、きっとまだどこかに隠れてるんだとふんでるんですが。
まさか日本の夏がここで終わるはずが、ないない!(ヾノ・∀・`)

さて、続きを
↓過去記事はこちらから










8/15(金) この日は移動せずのんびり過ごしました。

カヌー、
虫とり、
フリスビー、

なので、息子は今回の旅行でこの日が一番好きだったようです(笑)


さて、カヌー。


クッチャロ湖は大沼と小沼に分かれていてキャンプ場は大沼に面しています。

水路を通って小沼へ行くことができるそう。

そのコースをとることになりました。

注意点は水深が浅いのであまり岸に近づくと座礁してしまうとのこと。


クッチャロ湖でカヌー
クッチャロ湖でカヌー

キャンプ場をパチリ。

しかし出艇してからしばらくして・・・・風が。
向かい風です。

しかも広いわ~。
実は湖は風があるので苦手(^^;
もともと川しかやってこなかったのは向い風で漕ぎたくないから。

GPSを見ると水路方面じゃなく川へむかっているのがわかり、修正しているうちに疲れてしまいました。
結局引き返すことに。
そこから風の向きがまたまた変わり帰るまでまた向かい風。

えっほ。えっほ。
クッチャロ湖でカヌー


午前中は計2時間半の湖上散歩。

午後は30分とあっさり(^^;




漕いでいる時、息子に聞かれました。

「カヌーのなにが好きなの?」

わかるよ、その気持ち。
今回は苦行だったもんね。

なのでリバーツーリングについて熱く語りましたとさ。




つづきます。





同じカテゴリー(2014 なつやすみ(北海道 道北))の記事画像
そして南へ
クッチャロ湖キャンプ場
みさき台公園オートキャンプ場
ひがしかぐら森林公園キャンプ場
2014 なつやすみ 行程
南へ
同じカテゴリー(2014 なつやすみ(北海道 道北))の記事
 そして南へ (2014-08-29 13:07)
 クッチャロ湖キャンプ場 (2014-08-26 12:36)
 みさき台公園オートキャンプ場 (2014-08-21 13:40)
 ひがしかぐら森林公園キャンプ場 (2014-08-19 13:05)
 2014 なつやすみ 行程 (2014-08-18 13:14)
 南へ (2014-08-16 18:00)



この記事へのコメント
向かい風お疲れ様でした(;´∀`)

息子さんに熱いリバーツーリングの話は響きましたか?

子供にも趣味になってもらいたいですもんね。

でも、親の趣味を子供に教えるのって難しいんだよな~(´・ω・`)

やむちゃらやむちゃら
2014年08月28日 01:06
やー、もー、なんでしょう、カヌー、虫とり、フリスビー!
息子くんにとってフルコースな日だったのですね!

確かに今回は苦行だったのかもしれませんが、
案外そういうのが1番思い出に残ったりしますしw

クッチャロ湖の夕陽も素晴らしかったし、
良いなあ、まんぐーさんのレポで北海道熱が沸々してます。

705705
2014年08月28日 20:29
やむたゃらさん、

息子には響いてないようです。
その後何度も「カヌーの何がいいの?」って聞いてきましたから(^^;
まずは経験しないとですね!

自分も親とは趣味が全く違うので、子供はいつか自分の趣味を自分で見つけるんでしょうねー(*^^*)

まんぐーまんぐー
2014年08月29日 08:09
705さん、

確かにそうですねー。
辛かったことがあとで忘れられない思い出になることありますねー。
富士山登山とか(笑)

北海道、オススメですよー!
道央なら移動が少なくて子供にはいいかも。
道北は遠いー(^^;

まんぐーまんぐー
2014年08月29日 08:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
クッチャロ湖でカヌー
    コメント(4)