夏至とキャンドルナイト
6月21日は夏至ですね。
「キャンドルナイト」
夏至に電気を消してキャンドルだけのスローな夜を過ごしてみよう。
というイベントを過去やっていたのをご存知でしょうか。
子供がまだ小さくてキャンドルは怖いなーと思い、
LEDランタンやソーラー電池のランタンを追加しながら
毎年夏至に「なんちゃってキャンドルナイト」をしていました。
今年はちょっと大きめのキャンドルを購入。

ローズマリーの香り。
今週末、お天気次第ですがもしかしたらキャンプに行くかもしれないので
一足早く、今夜はキャンドルナイトをしようかと思っております。
キャンプ気分で♪
「キャンドルナイト」
夏至に電気を消してキャンドルだけのスローな夜を過ごしてみよう。
というイベントを過去やっていたのをご存知でしょうか。
子供がまだ小さくてキャンドルは怖いなーと思い、
LEDランタンやソーラー電池のランタンを追加しながら
毎年夏至に「なんちゃってキャンドルナイト」をしていました。
今年はちょっと大きめのキャンドルを購入。

ローズマリーの香り。
今週末、お天気次第ですがもしかしたらキャンプに行くかもしれないので
一足早く、今夜はキャンドルナイトをしようかと思っております。
キャンプ気分で♪
この記事へのコメント
こんにちは。
キャンドルナイトいいですね。
夜は毎日、子供とふざけて遊んでいるので、
たまにはスローな夜を過ごしたいものです♪♪
我が家も、と思いますが、子供が暗いところが嫌いなので、無理かな~(-_-;)
週末のお天気良くなるといいですね。
キャンドルナイトいいですね。
夜は毎日、子供とふざけて遊んでいるので、
たまにはスローな夜を過ごしたいものです♪♪
我が家も、と思いますが、子供が暗いところが嫌いなので、無理かな~(-_-;)
週末のお天気良くなるといいですね。
こんにちわ。
わたしも夏至のキャンドルナイトしてました。
日常の中にもアウトドアの空気、取り入れたいですね。
わたしも夏至のキャンドルナイトしてました。
日常の中にもアウトドアの空気、取り入れたいですね。
やむちゃらさん、
おはようございます。
うちもだんだんと暗闇を怖がるようになってきました。
平気だったのになー。
これって知恵なんですかね?
キャンドルが怖かったらしくLEDランタンで、過ごしました。
ほんの少しの時間でしたが親は癒されました(笑)
おはようございます。
うちもだんだんと暗闇を怖がるようになってきました。
平気だったのになー。
これって知恵なんですかね?
キャンドルが怖かったらしくLEDランタンで、過ごしました。
ほんの少しの時間でしたが親は癒されました(笑)
さくらんさん、
はじめまして。
コメントありがとうございます(*^^*)
キャンドルナイト、コンセプト素敵よね!
日常にアウトドア、うまく取り入れたいですねー♪
次は七夕にやろうと思ってます(*^^*)
はじめまして。
コメントありがとうございます(*^^*)
キャンドルナイト、コンセプト素敵よね!
日常にアウトドア、うまく取り入れたいですねー♪
次は七夕にやろうと思ってます(*^^*)