ホットサンド

我が家の朝食の半分はホットサンド。
理由:トースターがなくていただきもののホットサンドメーカーがあるから
またいただきもの・・・
しかしコレがまた超簡単で忙しい兼業主婦の朝は大助かり。具材を入れてはさんで焼いてしまえばその一品で見栄えがいいし、
電気ホットサンドメーカーなら放置しておけば出来てしまうし、焦がすことがないし。
(ちょっと焦げ臭くなったくらいがちょうど焼きあがり)
いただきものうちの電気のホットサンドメーカー。
旦那様が小学生の時に使っていたのを引継ぎました。ホントはビタントニオとか欲しいんだが、なかなか壊れない・・・
あぁ、素晴らしき昭和製品。
んで、キャンプの朝食は・・というと実は我が家ではセルフでホットドックが定番。
(ホットドックパンに切れ込みをいれておいて、勝手にウインナーは卵やレタスやトマトやらをはさんで、
勝手に味付けやらをしてもらって勝手に食べてもらうっていうアレ)
いつものホットサンドがキャンプでできないかなー?と思い
先日購入してみました。
こちら。元祖ホットサンドメーカーの「バウルー」。ニュータイプです。

で、早速試しに今朝、朝食に作ってきましたよ。
具はハム・ピザ用チーズ・ケチャップを少々(←平日の朝はこのくらいが限度・・)
熱しておいてパンと具材をいれてはさんで弱火で片面1分
じゃん。出来上がり。

超簡単!電気より早いのねぇ!!!
息子が「今日のパン美味しい!!!」とな。
いつもホットサンド作っているのに!?
確かに電気より香ばしいし、香ばしいながらもパンがしっとりしている・・・
一気に焼き上げるからかな??
うーん♪これはキャンプでの朝食が楽しみです。
前日の残りとか入れちゃってもいいよね。
我が家ではよくカレー(+チーズ)入れてます。(大好評!)
シングルとダブルがあるけどうちはダブルの方を買いました。
(真ん中に切れ込みが入る)
送料無料なのでAMAZONで購入しました。
snowpeakのトラメジーノと悩んだんですけどね。
「バウルー」は食パンの耳を切らなくてもいい・・というので。
耳をきる⇒耳、捨てるのはもったいないからどうしてもなんとか処理したくなる⇒
子供の頃、ママンがパンの耳でかりんとう作ってくれたなー・・トオイメ
⇒いや、アタシには無理!⇒「バウルー」
でも取っ手が取れるし、洗いやすそうだったので最後まで悩んだんだけどね・・・
値段が・・・(^^;
電気ホットサンドメーカーなら放置しておけば出来てしまうし、焦がすことがないし。
(ちょっと焦げ臭くなったくらいがちょうど焼きあがり)
いただきものうちの電気のホットサンドメーカー。
旦那様が小学生の時に使っていたのを引継ぎました。ホントはビタントニオとか欲しいんだが、なかなか壊れない・・・
あぁ、素晴らしき昭和製品。
んで、キャンプの朝食は・・というと実は我が家ではセルフでホットドックが定番。
(ホットドックパンに切れ込みをいれておいて、勝手にウインナーは卵やレタスやトマトやらをはさんで、
勝手に味付けやらをしてもらって勝手に食べてもらうっていうアレ)
いつものホットサンドがキャンプでできないかなー?と思い
先日購入してみました。
こちら。元祖ホットサンドメーカーの「バウルー」。ニュータイプです。

箱がかわいい♪
で、早速試しに今朝、朝食に作ってきましたよ。
具はハム・ピザ用チーズ・ケチャップを少々(←平日の朝はこのくらいが限度・・)
熱しておいてパンと具材をいれてはさんで弱火で片面1分
じゃん。出来上がり。

超簡単!電気より早いのねぇ!!!
息子が「今日のパン美味しい!!!」とな。
いつもホットサンド作っているのに!?
確かに電気より香ばしいし、香ばしいながらもパンがしっとりしている・・・
一気に焼き上げるからかな??
うーん♪これはキャンプでの朝食が楽しみです。
前日の残りとか入れちゃってもいいよね。
我が家ではよくカレー(+チーズ)入れてます。(大好評!)
シングルとダブルがあるけどうちはダブルの方を買いました。
(真ん中に切れ込みが入る)
送料無料なのでAMAZONで購入しました。
snowpeakのトラメジーノと悩んだんですけどね。
「バウルー」は食パンの耳を切らなくてもいい・・というので。
耳をきる⇒耳、捨てるのはもったいないからどうしてもなんとか処理したくなる⇒
子供の頃、ママンがパンの耳でかりんとう作ってくれたなー・・トオイメ
⇒いや、アタシには無理!⇒「バウルー」
でも取っ手が取れるし、洗いやすそうだったので最後まで悩んだんだけどね・・・
値段が・・・(^^;
この記事へのコメント
新着からきました
私もバウルー愛用しています
やっぱ耳がはさめる方がいいし わざわざサンドウィッチ用買わなくてもいいし…
トラメジーの素敵なんだけどね(*^_^*)
私もバウルー愛用しています
やっぱ耳がはさめる方がいいし わざわざサンドウィッチ用買わなくてもいいし…
トラメジーの素敵なんだけどね(*^_^*)
新着から来ました。
僕もニューバウルーを使っています。
トラメは焼き面サイズが小さいうえ、二つに分かれるのはいいのですが余計なときに外れて使いにくいですからね。
僕もニューバウルーを使っています。
トラメは焼き面サイズが小さいうえ、二つに分かれるのはいいのですが余計なときに外れて使いにくいですからね。
gyabee さん
コメントありがとうございます♪
バウルー、いいですねー!!
今朝も朝食に作りましたっ!!
トラメジーノ・・悩ましかったですが・・・耳が・・・←まだ言ってる
コメントありがとうございます♪
バウルー、いいですねー!!
今朝も朝食に作りましたっ!!
トラメジーノ・・悩ましかったですが・・・耳が・・・←まだ言ってる
ピノースーク さん
コメントありがとうございます♪
バウルーとトラメ、両方持ってるんですね!
すんごい悩んだんですよねー・・外れるのも魅力だったんだけど・・・
余計な時に外れるのかぁ。
それに耳がね~・・・←こだわっている
コメントありがとうございます♪
バウルーとトラメ、両方持ってるんですね!
すんごい悩んだんですよねー・・外れるのも魅力だったんだけど・・・
余計な時に外れるのかぁ。
それに耳がね~・・・←こだわっている