記録更新、なるか?!
今日から10月なんですねぇ。
あと3ヶ月で今年が終わるなんて・・・年も取るわけです。
さて、シルバーウィーク・キャンプレポの続き。

思いおこしてみてもシルバーウィークの連休はよいお天気に恵まれましたねー。
天気が良いだけでその旅の満足度も上がりますよね。
前回の日記はこちら⇒①
中日はキャンプ場から30分くらいのところにバラギ湖がありまして、そこで釣りをすることにしました。
バラギ湖の近くには無印良品の「カンパーニャ嬬恋キャンプ場」と
「バラギ高原キャンプ場」がありますよねー。
この2つのキャンプ場を見てみたかったんですよねー。
しかし見てびっくりしたのですが、カンパーニャ嬬恋は傾斜にサイトがあるんですねぇ。
バラギ湖!

のそばの釣り堀(笑)

で1時間ほどニジマス釣り。


初心者にはちょうどいいです。
息子2匹、ワタシ1匹、ダンナ1匹・・・と、ここで我が家のボウズ記録がひとまず止まりました。
息子は1匹多く釣ったので翌日も釣りをしたいと駄々をこねるくらい釣りにはまったようです。
そうですよね、ここ2年くらいボウズでしたから(笑)
思惑以上の効果がありました。
ここで一人一匹の夕飯が出来ました。
驚いたことに2家族に「持って帰りませんか?」って声をかけられました。
これ以上食べらないと思ったのでお断りしましたが、帰宅するので持って帰れなくて困ってるみたいでしたね。
初心者が多いからその場で焼くサービスなんかがあったらいいですよねー。
釣った魚は食べてあげたいですもんね。
嬬恋観光



もちろんここにも。



残念ながら愛は叫んでくれませんでしたが、ロケーションが北海道のように壮大で思ったよりよい所でした。
その日の夜はもちろんキャベツ料理でしたよ。
あと虹鱒もね♪

つづく
あと3ヶ月で今年が終わるなんて・・・年も取るわけです。
さて、シルバーウィーク・キャンプレポの続き。

思いおこしてみてもシルバーウィークの連休はよいお天気に恵まれましたねー。
天気が良いだけでその旅の満足度も上がりますよね。
前回の日記はこちら⇒①
中日はキャンプ場から30分くらいのところにバラギ湖がありまして、そこで釣りをすることにしました。
バラギ湖の近くには無印良品の「カンパーニャ嬬恋キャンプ場」と
「バラギ高原キャンプ場」がありますよねー。
この2つのキャンプ場を見てみたかったんですよねー。
しかし見てびっくりしたのですが、カンパーニャ嬬恋は傾斜にサイトがあるんですねぇ。
バラギ湖!

のそばの釣り堀(笑)

で1時間ほどニジマス釣り。


初心者にはちょうどいいです。
息子2匹、ワタシ1匹、ダンナ1匹・・・と、ここで我が家のボウズ記録がひとまず止まりました。
息子は1匹多く釣ったので翌日も釣りをしたいと駄々をこねるくらい釣りにはまったようです。
そうですよね、ここ2年くらいボウズでしたから(笑)
思惑以上の効果がありました。
ここで一人一匹の夕飯が出来ました。
驚いたことに2家族に「持って帰りませんか?」って声をかけられました。
これ以上食べらないと思ったのでお断りしましたが、帰宅するので持って帰れなくて困ってるみたいでしたね。
初心者が多いからその場で焼くサービスなんかがあったらいいですよねー。
釣った魚は食べてあげたいですもんね。
嬬恋観光



もちろんここにも。



残念ながら愛は叫んでくれませんでしたが、ロケーションが北海道のように壮大で思ったよりよい所でした。
その日の夜はもちろんキャベツ料理でしたよ。
あと虹鱒もね♪

つづく
この記事へのコメント
私、北軽井沢、嬬恋方面て、
キャンプしに行ったこと無いんですよね。
なんか、とっても行ってみたくなりました(^^)
私も愛は叫ばないですが、
採れたてキャベツは食べてみたいです。
息子君、身長伸びてますね。
今時期の男の子はグングン成長する感じですね(^^)
続きのレポ、また拝読させていただきま~す♪
キャンプしに行ったこと無いんですよね。
なんか、とっても行ってみたくなりました(^^)
私も愛は叫ばないですが、
採れたてキャベツは食べてみたいです。
息子君、身長伸びてますね。
今時期の男の子はグングン成長する感じですね(^^)
続きのレポ、また拝読させていただきま~す♪
こんばんは。
バブルの頃に南軽井沢のキャベツ畑の中でテニスをしていました〜(笑)。勿論、愛は叫んではいませんが。
やはり積み立てキャベツは塩だれでつまみに(*^^)v
確かに釣れてない釣りは楽しくありませんからねー。私は、ビール飲めればそれで楽しいんですが、釣れると餌漬け直さないといけないので餌無しで垂らしていました。勿論釣れるわけありませんでしたねー。
その場での調理とかさばいて持ち帰れるようなサービスがあればいいですね。
お子さん、かっこが決まっていますね。そのうちに、釣り師になりますかな?
バブルの頃に南軽井沢のキャベツ畑の中でテニスをしていました〜(笑)。勿論、愛は叫んではいませんが。
やはり積み立てキャベツは塩だれでつまみに(*^^)v
確かに釣れてない釣りは楽しくありませんからねー。私は、ビール飲めればそれで楽しいんですが、釣れると餌漬け直さないといけないので餌無しで垂らしていました。勿論釣れるわけありませんでしたねー。
その場での調理とかさばいて持ち帰れるようなサービスがあればいいですね。
お子さん、かっこが決まっていますね。そのうちに、釣り師になりますかな?
こんばんは~。
息子君、釣りにハマっちゃったようですね!(^^)
今度カヤックフィッシングを体験させてみてはいかがでしょう?
そしたらカヤックもキャンプも大丈夫だと思います!♪
バス釣りも楽しいですよー!☆
息子君、釣りにハマっちゃったようですね!(^^)
今度カヤックフィッシングを体験させてみてはいかがでしょう?
そしたらカヤックもキャンプも大丈夫だと思います!♪
バス釣りも楽しいですよー!☆
おっ!釣れたんですね!
祝・連敗脱出(笑)
釣れると楽しいですよね!それがおいしく食べれたらなお更。
それが釣りの楽しみでもあると思います。
って食べれない魚狙ってる私が言うのもおかしいですが(笑)
冬になったらワカサギ釣りにおいで~
釣れる場所探しておくからね~♪
祝・連敗脱出(笑)
釣れると楽しいですよね!それがおいしく食べれたらなお更。
それが釣りの楽しみでもあると思います。
って食べれない魚狙ってる私が言うのもおかしいですが(笑)
冬になったらワカサギ釣りにおいで~
釣れる場所探しておくからね~♪
ジュウシンさん、
ワタシも嬬恋は初めて。
ヤマハロックフェスティバルやってたよね?
って言って「それ静岡だよ・・」ってドン引きされたのはないしょです。
じっくり見たことなかったけど、いいとこでしたー。
ジュウシンさんなら愛を叫びそう。
レン君と一緒にママを奪い合うイメージ(笑)
> 息子君、身長伸びてますね。
>今時期の男の子はグングン成長する感じですね(^^)
大きくなりましたかね?
そろそろぬかされそうです・・・(ワタシがチビなもので)
ワタシも嬬恋は初めて。
ヤマハロックフェスティバルやってたよね?
って言って「それ静岡だよ・・」ってドン引きされたのはないしょです。
じっくり見たことなかったけど、いいとこでしたー。
ジュウシンさんなら愛を叫びそう。
レン君と一緒にママを奪い合うイメージ(笑)
> 息子君、身長伸びてますね。
>今時期の男の子はグングン成長する感じですね(^^)
大きくなりましたかね?
そろそろぬかされそうです・・・(ワタシがチビなもので)
けん爺さん、
>バブルの頃に南軽井沢のキャベツ畑の中でテニスをしていました〜(笑)。
ひゃー!懐かしい。
そういえば軽井沢といえばテニスのイメージありますね!
ビンボー学生だったワタシは斑尾高原でテニスしてました~。
>その場での調理とかさばいて持ち帰れるようなサービスがあればいいですね
そうなんですよねー。
持ち帰られるようなサービスがあったらいいのになー、と。
スモークセットを持ってれば大量にいただいてもスモークにしちゃうのも手だなー、と思いました。
ただ、いつも釣り果がしょぼいのでそんな用意してなかったのが残念(^^;
>バブルの頃に南軽井沢のキャベツ畑の中でテニスをしていました〜(笑)。
ひゃー!懐かしい。
そういえば軽井沢といえばテニスのイメージありますね!
ビンボー学生だったワタシは斑尾高原でテニスしてました~。
>その場での調理とかさばいて持ち帰れるようなサービスがあればいいですね
そうなんですよねー。
持ち帰られるようなサービスがあったらいいのになー、と。
スモークセットを持ってれば大量にいただいてもスモークにしちゃうのも手だなー、と思いました。
ただ、いつも釣り果がしょぼいのでそんな用意してなかったのが残念(^^;
TORI PAPAさん、
カヤックフィッシング、させてみたいですねー。
いつも「ヒマ、ヒマ」言ってるんで、
ただのキャンプだと飽きはじめてるんですよね。
きっとやらせればはまってくれるような気がします♪
カヤックフィッシング、させてみたいですねー。
いつも「ヒマ、ヒマ」言ってるんで、
ただのキャンプだと飽きはじめてるんですよね。
きっとやらせればはまってくれるような気がします♪
かしママさん、
釣れました~!
やっと連敗記録脱出しましたよ!
たった一匹ですが、爽快な気分です(笑)
どんな高級料理よりも美味しかったです(笑)
> 冬になったらワカサギ釣りにおいで~
>釣れる場所探しておくからね~♪
今年はわかさぎ釣りに挑戦したいと思ってたトコですー。
是非!
リサーチお願いしまーす(^^)
釣れました~!
やっと連敗記録脱出しましたよ!
たった一匹ですが、爽快な気分です(笑)
どんな高級料理よりも美味しかったです(笑)
> 冬になったらワカサギ釣りにおいで~
>釣れる場所探しておくからね~♪
今年はわかさぎ釣りに挑戦したいと思ってたトコですー。
是非!
リサーチお願いしまーす(^^)