ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

**ふらり。のこと**

10歳の息子のこと。そとあそびあれこれ。

日影沢キャンプ場

   

さて先日書きましたMOCのイベント参加⇒
高尾deシャワークライミング

集合場所は「日影バス停」。
これを見て「お?!」と思いました。
この名前、miyukingさんのブログで見たことあるなぁ、と。

調べてみると案の定、近くにキャンプ場がありました。

日影沢キャンプ場。
HPの予約の方法をちょっと見てください!!⇒こちら

往復葉書!渋い~♪
こういうの大好き!!!

神奈川県の神之川キャンプ場も予約が往復葉書なんですよねー♪
このひと手間がキャンプ場の何かを物語っているようでわくわくしますねー♪
神之川キャンプ場の日記は⇒こちら

という訳で、2015年9月12日~13日、日影沢キャンプ場に行ってきました。

9月12日の早朝。
震度4の地震があり、
その影響でマンションのエレベーターが緊急停止。
復旧の依頼はしているようですが、なかなか来ない。来ない…来ない…

つまり・・・

荷物をすべて階段で運ぶことに!ガーン


もう今日は手で出せる最少のキャンプ道具でキャンプしようということになりました。
オートキャンプじゃなかったし、あとあと考えるとこれでよかったのですが。
とりあえずの心配は

・・・帰りにはなおっているといいなぁ・・・

マンションはこういう時に不便ですね。

キャンプ場到着は17時近くに。

キャンプ場にはおしゃれなグループさんがまったりとされていました。
渋いキャンプ場におしゃれな一団。チラチラと見させていただいていたのですが・・

このグループにお気に入りにも入っているao.さんだった。。。と月曜日の朝にインスタをチェックして判明。
ここ、スマホが圏外だったのです~(auガラケーはバリ3の圏内でした)えーん
もっとガン見してアピールすればよかったなぁ。
・・・悔やまれます・・・

その後、インスタでタマPさんとも繋がり、
インスタのやりとりの中、旦那が燃え尽きる焚火の前で椅子寝をしていたことを知りました・・・熱っぽい

到着が遅かったこともあって、とにかくパパっと設営
日影沢キャンプ場
ケシュアも今年最後かな…
(注・おしゃれではありません)

焚火(命の洗濯)
日影沢キャンプ場
このためだけに多摩のwild1に寄って薪買ってきました。


翌日はお弁当持参ということもあり、珍しく和食。
日影沢キャンプ場


キャンプ場はとってもキレイに管理されていました。
トイレも汲み取りですが広くてキレイです。
水場は「飲用不可」です。

近くに沢が流れていて、沢登りの後は通ぶって「ここも登れそうだな・・・」などと思ってみたり←はまってる
日影沢キャンプ場
日影沢キャンプ場
ビールも冷えます。

山登りの拠点にいいかもしれませんねぇ。
(みなさんはここから高尾山に登山されたようで、いろいろあったようでそのブログアップが楽しみですw)


おしまい。








この記事へのコメント
こんばんは。

高尾山の裏側なんですねー。
知りませんでしたー。
それに無料とは・・・。

地震でエレベーター。
ありますよねー。
火山といい、地震といい、国会といい、落ち着かない世の中になっちゃいましたねー(+_+)。

けん爺けん爺
2015年09月17日 18:53
こんばんは。

あの地震でエレベータとまったんですね。
それは大変でしたねー!
我が家だったらあきらめそうです。。。

それにしても、本当声かけなかったことが悔やまれます。
こんなことなら、寝落ちしただんなさんに薪を足しておくんでした。

我が家のどこもケータイも圏外でしたよ。

でも、本当良いキャンプ場でしたね。
またリピしそうです♪

ao.ao.
2015年09月17日 22:38
こんばんわ~けみです♪

日影沢キャンプ場、自分も気になってました。
うちからも近いので、いつか行ってみたいな(^^)
往復はがき、確かに渋いっす♪

>焚火(命の洗濯)
素敵な言葉です!本当に命の洗濯している気分ですよね☆
あ~書いていたら焚き火がしたくなってきた(笑

けみ&あこけみ&あこ
2015年09月17日 23:08
おはよーです!

>このグループにお気に入りにも入っているao.さんだった。。。と月曜日の朝にインスタをチェックして判明。

そうだよねー!(^^)

いっぱい記事上がっていたから。♪

地震、自分もびっくりしました。


>もう今日は手で出せる最少のキャンプ道具でキャンプしようということになりました。

臨機応変に変更できるのがまんぐー家ですね!


ココ、うちからも意外と近いので行ってみたいキャンプ場です。☆

TORI PAPATORI PAPA
2015年09月18日 05:19
おはようございます‼️

朝からガッツリ和食いいですね♪
どうしても時間のない我が家はパンメニューが多くなってしまいますw
今時往復はがき…ってねΣ(๑꒪⃙⃚᷄ꑣ꒪⃚⃙᷅๑۶)۶
初めて往復はがき買ったのここの予約取る時でしたw

miyukingmiyuking
2015年09月18日 06:35
けん爺さん、

裏高尾。
高尾とは全く雰囲気が違いますねー。
素朴で好きになりました。
近いし。

エレベーターが使えなかった今回ですが、
なんとかなるもんですねぇ。
普段が重装備すぎるんだな…(^_^;)

まんぐーまんぐー
2015年09月18日 08:38
ao.さん、

月曜日にインスタ見たときの衝撃ったら…
悔やまれます~(>_<)

主人に寝落ちしてた?ってきいたら、気がついたら薪が燃え尽きそうになってたって言ってました。
焚き火の前であっという間に時間が過ぎたようです(笑)

まんぐーまんぐー
2015年09月18日 08:42
けみ&あこさん、

素朴なキャンプ場でしたよー。
山登りや散策とセットにするといいと思いました!

焚き火はいいですよねー。
やっと思う存分燃やせて、すっきりしました!
まさに命の洗濯♪
(またすぐに汚れ物がたまりますが(^_^;))

まんぐーまんぐー
2015年09月18日 08:48
TORI PAPAさん、

きっと TORI PAPAさんだったら気づかれたんだろうなぁ・・
あー、もっとちゃんとブログで持ち物をチェックしておけばよかった・・・
・・悔やまれます・・・

>ココ、うちからも意外と近いので行ってみたいキャンプ場です。☆

東京といえど、埼玉に近いですもんね。
冬とかちょっと行くのにいいかもしれませんねー★

まんぐーまんぐー
2015年09月18日 09:12
miyukingさん、

イベントで「お昼持参」って書いてあったので、
珍しくご飯炊きましたー。
おにぎり持って行こうと思って。
我が家もいつもはパンです。
そのあとの片づけとか撤収とか楽ですよねー。

往復葉書、しぶいですよねー♪
また行くかも、と思い買い足しましたww

まんぐーまんぐー
2015年09月18日 09:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
日影沢キャンプ場
    コメント(10)