キャンプとSLと。
2016年10月8-10日 静岡県の大井川にキャンプに行ってきました。
宿泊したのはこちら。
目的のひとつ。
三連休の中日にSLに乗車することにしました。
乗車するのは1区間だけ。
(その際、まろぱぱさんのこちらのブログを参考にさせていただきました
⇒
お誕生日キャンプはお初のくのわき親水公園キャンプ場)
1区間だけとなるとこの2パターンかな。
①<SLかわね路2号>14:53 千頭駅 ⇒ 15:31 川根温泉笹間渡駅
<在来線> 15:48 川根温泉笹間渡駅 ⇒ 16:24 千頭駅
又は
②<在来線> 12:56 川根温泉笹間渡駅 ⇒ 13:31 千頭駅
<SLかわね路2号>14:53 千頭駅 ⇒ 15:31 川根温泉笹間渡駅
②に決定。
11時頃キャンプ場を出て千頭駅方面から川根温泉笹間渡駅へ行く途中、
トーマスが走っているのを見ました。
興味なかったのに山間に走るリアルなトーマスになんだか感動。
本物のSLをあんなにリアルに加工するなんて、スゴイよ・・。
さすがコスプレ大国(ちょっと違う?)
川根温泉笹間渡駅の近くに川根温泉道の駅に駐車しました。
そこから駅までは5分くらい。
レトロな駅です。
駅で電車を待っていると・・・
遠くから汽笛!
間近でSL通過を体験しましたよ。
アクションカメラで撮影したんですけどね。
編集もアップの仕方もわからないので、これから勉強しますね(^^;
新金谷駅11:52発のSLかわね路1号でした。
下りは川根温泉笹間渡駅には停まらないのです。
少し早く駅についてて間近で見られてラッキー♪
川根温泉笹間渡駅を出発!
千頭駅へ。
トーマスフェアもやっててすごい人ごみです。
お昼ご飯を食べるのも一苦労。
SLと写真を撮るのも一苦労。
さすが3連休です。
あと3分で出発、というギリギリまで待ってなんとか写真撮りました。
車両もレトロ。
窓を開けていると煙が少し入ってきます。
とにかく音がいいですねー。
そんな中・・・父子は・・・寝てる・・・
乗車時間は約40分ほど。
さよならー!!
車窓からみなさん手を振ってくれました。
三日目最後の最後にまたこのかわね路2号を見ました。
望遠レンズで連写するワタシ。
自分がこんなにSL好きだとは思いませんでしたね。
後日、息子と二人でテレビを見ているときに
日光の金谷ホテル系のレストランでてきて、
あー、この金谷ホテルって一回行ってみたいなー。
ママ、古いホテルが好きなの。
箱根の富士屋ホテルに1-2才の時に泊まりに行ったこと覚えてる?って聞いたら、
覚えてるよ。写真見せてくれたじゃん。
そういえばSLの中、こんなカンジだよね。
うん。あれはすごくよかったな。
中はすごかった。
とな。
そこ?!とびっくりしたけど、
息子は秘かに内装に感動していたようだ。
半分寝てたけど。
今回、「キャンプと」と書いてて全然キャンプ関係なかったですね(^^;
関連記事