02:紅葉と高尾山と男の涙

まんぐー

2014年11月25日 20:49

三連休・・・ダラダラと過ごし・・・ちゃダメだ!!!

と。最終日はお出かけしました。

どこ行くか・・・ということで

ワタシ&ダンナ「山、行きたいねぇ」

息子は成田ゆめ牧場に行きたかったそうな。
それは今度、キャンプと抱き合わせってことでなだめすかし、袖の下を渡し(死語?)

ということで高尾山に決定。

電車で移動し、高尾山口に到着するとケーブルカーもリフトも40分待ち。
到着時間11時、紅葉の時期、そりゃそうか。
んじゃ、歩こう。
息子もいるし舗装されている1号路を選びました。。





紅葉がキレイです。


途中から息子がバテてきました・・・。





薬王院を過ぎ、急な階段を登り、しばらくしたら息子がいません!!!


人ごみの中、後姿がっ!!!!

ナロー!!!ここまで来て帰る気かっ!?!?


ダンナ「とりあえず頂上いこ。」

彼はおなかが空いて頂上目指すことしか頭にないようです。

息子は姿形も見えないし(人だらけです・・)
しょうがないので、頂上で荷物を置いてから息子を追いかけます。
携帯電話持っているので何度かかけたら、電話がかかってきました。

「どこいるの?!」

息子「おてらのとこ」

「どうしたの?」

息子「だって・・・つかれちゃってないちゃいそうだったんだもん・・・」


だからって下山しなくても~(^^;

結局薬王院でまた会えました。
キツイ階段二回目(笑)
しかし、今回は笑顔で登っていってました。
もう大丈夫でしょう。


そして頂上。


三人で笑い話にしながらお弁当食べましたが、山なんだから迷子じゃなくて遭難者になるとこだったよ・・

下りは6号路で。
今の時期、登りの一方通行らしいですが2時過ぎには下れます。




気持ちいい♪
1号路は人だらけだったので癒されました♪





息子の脱走にはびっくりしましたが、休憩が少なかったかな?
と、反省しました。
実際、もう一度、会えたあとは元気に上っていたし、
帰りもルンルンだったので。

あー、でもコレでまた山への興味が薄れているような気がする・・・
前回も遭難しそうになってるしね。

遭難しかけた記事はこちらで↓


とりあえずコレでご機嫌とり♪


おつかれちゃん♪














あなたにおススメの記事
関連記事