運動会からの。
息子が小学生になって、「親の都合」で平日にキャンプに行くむずかしさを知りました。
しかし、意外に多いんですよね。平日のお休み。学校って。
土曜日学校イベント後の振替休日
開校記念日
市制記念日
長期休み(春休み・夏休み・秋休み・冬休み)
など。
まず、年間予定表いただいたら、フルタイムで仕事しているので仕事が調整ができるかチェックしてキャンプに行けるかを探ります。
小学生になったら「息子の都合をつけて」でキャンプ行く。
に切り替えなきゃいけないんですねー。
どこのご家庭も子供が就学するとここが第一の壁になるのでしょうねー。
我が家では最初にくるのが運動会(5月開催)の振替休日です。
5月25日(日)~26日(月)
月曜日に有給休暇とって青根キャンプ場へ行ってきました。
ただ日曜日は息子も一緒に行くおうちのお子さんも予定があったので14時出発~!
(↑そしてここが第二の壁ー。子供達の週末の習い事やスポ少への参加などが入ってくる。)
そこから買い出ししたのでキャンプ場へのインは17時。
設営完了は18時過ぎてたかな?
着いたとき思ったのは
「結構人がいるなぁ。」
同じように運動会後の振替休日にキャンプあてたのでしょうね。
設営からの夕飯で真っ暗になるかと思いきや、
夕暮れの中のおそとごはん。
生ビールが似合う季節になりました。
日が長くなりましたねぇ・・・。
関連記事