あたらしいこと。ほしのこと。
寒くて、いい天気で、冬が近づいてきてますねー。
先週末に気を良くしたので、今週末も軽登山を打診したら、
息子がきっぱり拒否。
うまくいかないものですね・・・(T_T)
さて。
今日は午前中仕事お休みして学校に行ってきました。
学校の読み聞かせボランティアに参加することにしまして、
本日デビューでした。
参加はとっても個人的な理由。
学校で息子に会えたらなー、と(バカ親?笑)
でもボランティアのみなさんは絵本を本当に愛していて、
こんな姑息な理由はとてもじゃないけど言えない雰囲気。
なので黙っていよう…。
事前に見学したりしているうちにすでに何冊か素敵な絵本に出会えました。
見学している時に「ビビ!」ときて思わず個人的に購入しちゃった本もありまして。
「子供に伝える」
シンプルなだけに、絵本って奥が深いなー、と。
デビュー、第一冊目は
「りぼんのかたち ふゆのせいざ オリオン」
実は星座にはまったく興味がないのですが、このオリオン座は忘れられない星座になりそう
ちょうど読み聞かせした学年が小学四年生で夏休み中に星座を学習していました。
なので、巻末にあった部分を要約して伝えておきました。
今の時期、東の空からだいたい夜10時頃にのぼってきます。
12月1日、夜8時頃
1月1日、夜6時頃
2月には日がくれるともう東の空にのぼってきています。
さがしてみてくださいね、と。
この本をきっかけに空を眺めてくれたら、
親子で見つけてくれたら、
なんて思っちゃいました。
冬キャンプで子供と探してみるのもいいかも。
関連記事