出会いキャンプ。

まんぐー

2016年03月29日 17:56

今朝は目の前の踏切で人身事故に遭遇してしまいました・・・

うー。音がまだ耳にこびりついてる・・

しかし、野次馬になることなく即座に不通になった電車を見捨て バス⇒電車⇒電車 と、違うルートを乗り継いで
会社にたどりついたと思ったら、

あれ?いつもの時間。

あぁ、日本人だなぁ、と思う瞬間でした(^^;



さて、2016.3/26(金)-28(月)  静岡県の秋葉神社前キャンプ場に行ってきました。

このキャンプ場、知らなかったんですが桜だらけだそうで。
かなり穴場ですね。

今回、「お花見キャンプ」という名目だったのですが、残念ながら時期が合わずに蕾。

しかし蕾がパンパンに膨れていたので来週あたり素晴らしい景色が見られるかもしれませんね。



不思議なことに、花粉症があまりひどくありませんでした。
まわりは杉じゃなくて檜なのかも。


気田川といえば我が家では川下りの定番の川なのですが、
今回思いっきり寝坊しまして、積載できませんでした

しかし、天気予報はいい方に裏切ってくれて暑いくらいで。

半袖に見えるが実はコレはヒートテックの肌着。


寒さ対策ばかり気にしてたけど、水着・ビーサンも持っていけばよかった。
冬も荷物が多いけど、この時期もビミョーに多いね(^^;


今回ご一緒させていただいたのは、

お気に入りさせていただいているまろぱぱさんファミリー。
気田川下りご一緒させてください!からはじまってなかなかタイミングが合わずお会いできなかった。
今回、川下りは出来なかったけど、ぜひ次回!

そしてまろぱぱさんファミリーとなにかと共通点が多いぴえとらさんファミリー。
下のお子さんの生年月日とか、
旅先の北海道でバッタリとか、
2家族ともお子さんが3人とか、

息子はどっちがどっちのふぁみりーだか、最後までわからなかったようです。
それくらいお子さんたちがとっても仲良し。

初対面だというのに、昔からの知り合いのように心地よかったです。
2家族のお人柄ですね



このおふた家族ともキャンカー乗りさんでして、

最近、キャンピングカーがとても気になる我が家。
先週も新しい見積もりいただいたばかりだし(^^;


見せていただいたり、話聞かせていただいたり、最後には乗せていただいたり・・・・
(その節は本当にありがとうございました)

やばい。ホント欲しくなってきた。


色々考えてたら、買えない。
購入は勢い。


名言もたくさんいただきました(笑)

我が家だけ延泊だったので、現地でお別れ。






息子はいつまでも見送っていたのでした。

その後、急にさみしくなってきて・・・

早いうちから夕ご飯して、




盛大に焚火して、




さっさと寝てしまいました(笑)


さぁ、我が家はキャンカー乗りになるのでしょうか。

帰りの車中でも、いや、帰宅したあとの夕飯時にも家族会議は続いたのでした(笑)




あなたにおススメの記事
関連記事